19行目:
19行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
第1話のラストで、[[サキ]]との戦いを終えた直後の[[ゲッター1]]に襲い掛かった三大[[メカザウルス]]の一体で、生身とメカ状の2本の首を持った、水中戦を得手とする首長竜タイプ。なお、原作では「ズゥ」と表記。
+
第1話「無敵!ゲッターロボ発進!」に登場。[[ザイ]]・[[バド]]と同時に完成した三大[[メカザウルス]]の1体。生身とメカ状の2本の首を持った、水中戦を得手とする首長竜タイプ。なお、原作では「ズゥ」と表記。
−
続く第2話では[[ザイ]]、[[バド]]との連携でゲッター1を痛めつけ、一度は勝利した。再戦ではゲッター1を海中に引きずり込み、水圧で押し潰そうと目論むもゲッタートマホークで尻尾を切断され、[[ゲッター3]]の大雪山おろしで投げられた後、口中にゲッターミサイルを射ち込まれてトドメをさされる。
+
3体同時に出撃し、太平洋を航行中のタンカー船を沈没させるが、[[プロトゲッターロボ]]の存在を知った恐竜帝王[[ゴール]]の命令で一時撤収する。
+
+
そして第1話のラスト、[[サキ]]との戦いを終えた直後の[[ゲッター1]]にザイ・バドと共に襲い掛かった。
+
+
続く第2話ではザイ、バドとの連携でゲッター1を痛めつけ、一度は勝利した。再戦ではゲッター1を海中に引きずり込み、水圧で押し潰そうと目論むもゲッタートマホークで尻尾を切断され、[[ゲッター3]]の大雪山おろしで投げられた後、口中にゲッターミサイルを射ち込まれてトドメをさされる。
OPでは両方の首で[[ゲッター2]]の足に噛みついて水中に引きずり込むも、生身の方の首をゲッターアームで砕かれて[[オープンゲット]]で脱出され、その直後に本編同様ゲッター3の猛攻の前に砕け散っている。
OPでは両方の首で[[ゲッター2]]の足に噛みついて水中に引きずり込むも、生身の方の首をゲッターアームで砕かれて[[オープンゲット]]で脱出され、その直後に本編同様ゲッター3の猛攻の前に砕け散っている。
76行目:
80行目:
;M
;M
:
:
+
+
== 関連機体 ==
+
;[[メカザウルス]][[ザイ]]、[[バド]]
+
:同時に完成したメカザウルスで、3体がかりでゲッターロボに襲い掛かった。
{{ゲッターロボシリーズ}}
{{ゲッターロボシリーズ}}