差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
316 バイト追加 、 2019年9月12日 (木) 13:20
39行目: 39行目:  
:初参戦作品。緊急事態に陥っても軽口を叩く[[キリー・ギャグレー|キリー]]に対し、「ふざけてる場合じゃないぞ!」と嗜めるなど、後のシリーズに比べて生真面目な部分が描かれている。
 
:初参戦作品。緊急事態に陥っても軽口を叩く[[キリー・ギャグレー|キリー]]に対し、「ふざけてる場合じゃないぞ!」と嗜めるなど、後のシリーズに比べて生真面目な部分が描かれている。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
:スーパー系主人公の中では参戦が遅め。能力は複数乗りのスーパー系では最も技量が高く、精神コマンドは気合・必中を担う。
+
:[[スーパー系]]主人公の中では参戦が遅め。能力は複数乗りのスーパー系では最も[[技量]]が高く、[[精神コマンド]]は[[気合]]・[[必中]]を担う。
 
:EDでは風呂場で'''また'''骨折してリハビリ中と語られる。既に一度アルコール依存症になっているらしい。
 
:EDでは風呂場で'''また'''骨折してリハビリ中と語られる。既に一度アルコール依存症になっているらしい。
 
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
::今回から声が入った。追加された第1話で[[主人公]]を救援するが、再会しても特に会話は無い。
 
::今回から声が入った。追加された第1話で[[主人公]]を救援するが、再会しても特に会話は無い。
::加入時にブライトに対する新規の台詞が追加されたが、[[声優ネタ]]は無い。またSFC版の台詞が修正されておらず、「ドクーガはDCと深く係わっている」という台詞を二度言ってしまう。
+
::加入時に[[ブライト・ノア|ブライト]]に対する新規の台詞が追加されたが、[[声優ネタ]]は無い。また[[スーパーファミコン|SFC]]版の台詞が修正されておらず、「ドクーガは[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]と深く係わっている」という台詞を二度言ってしまう。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
:登場してからずっと味方にいることになった。チームメイト共々グラフィックは常にヘルメット姿だが、中盤の[[ギャンブル|麻雀]]では珍しくヘルメットを脱いだ顔が登場。こういう扱いは今回グッドサンダーチームと[[碇シンジ|シンジ]]のみ。
 
:登場してからずっと味方にいることになった。チームメイト共々グラフィックは常にヘルメット姿だが、中盤の[[ギャンブル|麻雀]]では珍しくヘルメットを脱いだ顔が登場。こういう扱いは今回グッドサンダーチームと[[碇シンジ|シンジ]]のみ。
 +
:今作、[[熱血]]と[[必中]]を担えるのは真吾だけ。[[努力]]まで使うかどうかは良く考えたい。[[集中]]は[[レミー島田|レミー]]に任せよう。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:[[射撃]]武器がメインなのに[[格闘]]の方が高い、[[底力]]がない、宇宙スペース№1のロボットのメインパイロットなのに[[宇宙]]の地形適正がBなど残念な点が多い。今作、[[熱血]][[必中]]を担えるのは真吾のみ。[[努力]]まで使うかどうかは良く考えたい。余談程度の話だが、[[2回行動]]習得レベルは'''75'''とスーパー系メインパイロットの中でもダントツの遅さ。せめて[[MAP兵器]]版ゴーフラッシャーをより活かせる[[気合]]か[[覚醒]]も欲しかった所。
+
:[[射撃]]武器がメインなのに[[格闘]]の方が高い、[[底力]]がない、宇宙スペース№1のロボットのメインパイロットなのに[[宇宙]]の地形適正がBなど残念な点が多い。ゴーショーグンに[[脱力]][[挑発]]までやらせるくらいなら、[[友情]]を使わせてしまうのも良い。余談程度の話だが、[[2回行動]]習得レベルは'''75'''とスーパー系メインパイロットの中でもダントツの遅さ。せめて[[MAP兵器]]版ゴーフラッシャーをより活かせる[[気合]]か[[覚醒]]も欲しかった所。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===

案内メニュー