4行目:
4行目:
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|永井豪}}
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|永井豪}}
| 声優 = {{声優|速水奨|SRW=Y}}(OVA版)
| 声優 = {{声優|速水奨|SRW=Y}}(OVA版)
−
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
−
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br />[[機体]]
+
| SRWでの分類 = [[機体]]<br />[[パイロット]]([[不動明]]を参照)
}}
}}
29行目:
29行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦DD]]
;[[スーパーロボット大戦DD]]
−
:初登場作品。メインビジュアルにてセンターを飾った他、PV1では宇宙空間内で戦闘を行っている。声はOVA版と同じ速水奨氏。
+
:初登場作品。メインビジュアルにてセンターを飾った他、PV1では宇宙空間内で戦闘を行っている。声はOVA版の速水奨氏。
−
:何故か図鑑に全高、重量が設定されていない。
+
:ワールド1より参戦。
=== 関連作品 ===
=== 関連作品 ===
36行目:
36行目:
:「ダイナミックウォーズ」に所属。必殺技Lv1がデビルファイヤー、Lv2が神々の怒り。
:「ダイナミックウォーズ」に所属。必殺技Lv1がデビルファイヤー、Lv2が神々の怒り。
:TV版での参戦だが、デザインは漫画版となっている。
:TV版での参戦だが、デザインは漫画版となっている。
−
−
== パイロットステータス ==
−
<!-- === [[能力]]値 === -->
−
=== [[精神コマンド]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦DD|DD]]
−
:'''[[直撃]]、[[かく乱]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[集中]]、[[俊敏]]'''
−
−
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
−
;[[スーパーロボット大戦DD|DD]]
−
:'''[[デビルマン (特殊技能)|デビルマン]]'''
−
:『DD』における固有スキル。
== 身体機能 ==
== 身体機能 ==
52行目:
41行目:
TV版デビルマンでは昭和ヒーロー然とした多彩な技を有しているが、漫画版とは出自や詳細が異なるため必然的に技の名称や説明にも差異が存在する。『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』ではTV版のOPから技の名前を引用している。
TV版デビルマンでは昭和ヒーロー然とした多彩な技を有しているが、漫画版とは出自や詳細が異なるため必然的に技の名称や説明にも差異が存在する。『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』ではTV版のOPから技の名前を引用している。
−
;素手 / デビルチョップ
+
;格闘
:[[生身ユニット|生身の身体]]であるが故に肉弾戦が必然的に多い。
:[[生身ユニット|生身の身体]]であるが故に肉弾戦が必然的に多い。
−
:『DD』では通常攻撃として「デビルチョップ」が採用。
+
:;デビルチョップ
+
::『DD』では通常攻撃。
+
:;デビルキック
+
::『DD』ではR必殺技。
;尻尾
;尻尾
:TV版では生えていないが、漫画版ではこれで相手を突き刺す等の攻撃を行っている。
:TV版では生えていないが、漫画版ではこれで相手を突き刺す等の攻撃を行っている。