2行目:
2行目:
| 漢字表記 = [[漢字表記::氷川諒斗]]
| 漢字表記 = [[漢字表記::氷川諒斗]]
| 外国語表記 = [[外国語表記::Ryouto Hikawa]]
| 外国語表記 = [[外国語表記::Ryouto Hikawa]]
−
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]])
−
*{{登場作品 (人物)|スーパーヒーロー作戦}}
+
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
−
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC版]])
+
| 声優 = {{声優|小林由美子|SRW=Y}}
−
*[[OGシリーズ]]
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|河野さち子}}
−
**初登場:{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦α}}
−
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|小林由美子|スーパーロボット大戦α,スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS|SRW=Y}}
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br />[[サブパイロット]]<br />[[主人公]]
−
| キャラクターデザイン = 河野さち子
−
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br>[[サブパイロット]]<br>[[主人公]]
}}
}}
49行目:
47行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
−
:2018年8月のイベント「激闘のバーニングPT!」で登場。シナリオNPC。
+
:2018年8月のイベント「激闘のバーニングPT!」で登場。SRサポートユニット。
=== [[OGシリーズ]] ===
=== [[OGシリーズ]] ===
74行目:
72行目:
:OG外伝にリンクする[[ODEシステム]]に関わっていく。[[バルトール]]のコアを開ける役目と、解析を担当。
:OG外伝にリンクする[[ODEシステム]]に関わっていく。[[バルトール]]のコアを開ける役目と、解析を担当。
−
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
=== 関連作品 ===
+
;[[スーパーヒーロー作戦]]
+
:
+
+
== パイロットステータス ==
=== [[能力|能力値]] ===
=== [[能力|能力値]] ===
大器晩成型で、序盤は能力値は低いが、後半になると能力値が大幅に上がる。OG1では[[射撃|射撃重視]]だが、以降は万能型で僅かに[[格闘 (能力)|格闘]]が勝る。といっても他のキャラほど大きな差ではないので、好みに応じて育成方向を決めればいいだろう。[[レベル|レベル99]]での最高値は他のキャラクターと比較しても突出していない。
大器晩成型で、序盤は能力値は低いが、後半になると能力値が大幅に上がる。OG1では[[射撃|射撃重視]]だが、以降は万能型で僅かに[[格闘 (能力)|格闘]]が勝る。といっても他のキャラほど大きな差ではないので、好みに応じて育成方向を決めればいいだろう。[[レベル|レベル99]]での最高値は他のキャラクターと比較しても突出していない。
108行目:
110行目:
;自部隊の最終命中率+10%、射程1の武器とマップ兵器以外の武器の射程+1
;自部隊の最終命中率+10%、射程1の武器とマップ兵器以外の武器の射程+1
:『OGMD』でのボーナス。射程の短いボクサーの弱点を補う、射程の長いガンナーの長所を更に伸ばす、どちらの上でも有用なボーナスとなった。
:『OGMD』でのボーナス。射程の短いボクサーの弱点を補う、射程の長いガンナーの長所を更に伸ばす、どちらの上でも有用なボーナスとなった。
+
=== サポートアビリティ ===
+
;研究者の才能
+
:SR。獲得資金アップ。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==