差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
37 バイト追加 、 2019年8月2日 (金) 22:12
38行目: 38行目:  
== 身体機能 ==
 
== 身体機能 ==
 
=== 技・[[必殺武器|必殺技]] ===
 
=== 技・[[必殺武器|必殺技]] ===
TV版デビルマンでは昭和ヒーロー然とした多彩な技を有しているが、漫画版とは出自や詳細が異なるため必然的に技の名称や説明にも差異が存在する<ref>TV版で有名なOPでは「デビルアローは超音波、デビルイヤーは地獄耳、デビルウィングは空を飛び、デビルビームは熱光線」と謳われている。</ref>。
+
TV版デビルマンでは昭和ヒーロー然とした多彩な技を有しているが、漫画版とは出自や詳細が異なるため必然的に技の名称や説明にも差異が存在する。『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』ではTV版のOPから技の名前を引用している。
   −
;素手
+
;素手 / デビルチョップ
 
:[[生身ユニット|生身の身体]]であるが故に肉弾戦が必然的に多い。
 
:[[生身ユニット|生身の身体]]であるが故に肉弾戦が必然的に多い。
 +
:『DD』では通常攻撃として「デビルチョップ」が採用。
 
;尻尾
 
;尻尾
 
:TV版では生えていないが、漫画版ではこれで相手を突き刺す等の攻撃を行っている。
 
:TV版では生えていないが、漫画版ではこれで相手を突き刺す等の攻撃を行っている。
 
;デビルアロー
 
;デビルアロー
:頭の触覚から放つ電撃状のビーム。
+
:頭の触覚から放つ電撃状のビーム。『DD』では必殺技の一つ。
 
:ゲームボーイアドバンスのゲーム「レジェンド オブ ダイナミック 豪翔伝」では「デビルサンダー」となっていた。
 
:ゲームボーイアドバンスのゲーム「レジェンド オブ ダイナミック 豪翔伝」では「デビルサンダー」となっていた。
 
;デビルビーム(仮称)
 
;デビルビーム(仮称)
31,849

回編集

案内メニュー