差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
4,197 バイト追加 、 2013年4月15日 (月) 07:00
ページの作成:「== ヴィジャーヤ(Vijaya)== *登場作品:バンプレストオリジナル **スーパーロボット大戦UX *形式番号:不明 *全高:不明 *...」
== ヴィジャーヤ(Vijaya)==
*登場作品:[[バンプレストオリジナル]]
**[[スーパーロボット大戦UX]]
*形式番号:不明
*全高:不明
*重量:不明
*動力:[[ニュートリノ・ジェネレータ]]、オーラコンバーター
*生産形態:ワンオフモデル
*所属:人類軍→???
*開発者:[[ノーヴル・ディラン]]
*パイロット:[[ジン・スペンサー]]
*メカニックデザイン:

人類軍特務機動中隊の隊長機。部隊長に抜擢されたジンが搭乗する。紫を基調とした機体色を持ち、高い機動力を持つ。かつてジンが搭乗していた[[ライオットA]]をバージョンアップさせる形で設計されており、左手に保持したエネルギー銃「アンビション・カノン」をメイン兵装とした射撃戦型の機体。

動力にはオルフェス・ライラスに搭載された[[レプトン・ベクトラー]]のさらなる発展型「ニュートリノ・ジェネレータ」を採用。これにより両機以上の性能を発揮するが、粒子加速の反動によるパイロットへの負荷もまたオルフェス以上となっている。支援機・[[ドラウパ]]のジェネレータと同期臨界が可能だが、こちらもまたエルプスユンデ・アユルの能力不足により完全な同期は実現していない。

オルフェスとは異なり支援機との合体機構や連携攻撃は存在しておらず、同時運用を行う場合は完全にパイロット同士の連携が戦闘力を左右することになる。

==登場作品と操縦者 ==
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:ジン機として中盤から登場。当人はアーニーとの因縁を強調して来るが、実際には通常思考なので、戦艦やデモンベインが近くにいるとそっちを狙って来る他、射程内に密集すると容赦なくMAP兵器をぶっ放して来る。射程が長いためアウトレンジ攻撃は難しいが、隣接すればアンビション・カノンしか撃てなくなる。
:設定的にはライバル機なのだが、厄介な特殊能力を持っているわけでもなければ、特にパワーアップが起きるでもなく、ドラウパとの合体攻撃もないため、全体的には「普通の強敵」と言った感じ。加えてジン自身の能力が回避寄りなこともあってそこまで打たれ強くもない、とライバルにしては不遇。
:なお、最終話でアユルの味方版顔グラがあることや、左手で武器を持っていることから「味方フラグがあるのでは?」と読む向きもある。

== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺武器 ===
;アンビション・カノン
:左手に保持している銃砲。ジェネレータのエネルギーを射出する。
;コンヴィクション・ミサイル
:バックパックに搭載された誘導ミサイル。ライオットAのものの発展型。
;ガーンディーヴァ
:ジェネレータをフル回転させ、カノンの砲身にどこからか射出された拡張ユニットを接続、ボウガンのような形状に変形させて全開威力の一撃を放つ。真に恐るべきはMAP版の方で、射程9・幅3の方向指定型(しかも先端部分が広がる)ため、迂闊に近づくと一網打尽にされてしまう。

=== 特殊能力 ===
;銃装備
:アンビション・カノンによって撃ち落としを発動。
;EN回復L2
:ニュートリノ・ジェネレータによってENを回復する。

=== 移動タイプ ===
;[[空]]、[[陸]]
:

== 機体[[BGM]] ==
;「誇り高き挑戦者達」
:

== 余談 ==

== 関連機体 ==
;[[ドラウパ]]
:アユルの搭乗する支援機。
;[[オルフェス]]
:アーニーの搭乗する格闘戦型機体。ヴィジャーヤの対存在にして、別の可能性。

<!-- == 話題まとめ == -->
<!-- == メモ == -->

<!-- == リンク == -->
{{バンプレストオリジナル}}
*[[Category:登場メカあ行]]
*[[Category:バンプレストオリジナル]]
{{DEFAULTSORT:ういしやあや}}
匿名利用者

案内メニュー