29行目:
29行目:
;[[スーパーロボット大戦T]]
;[[スーパーロボット大戦T]]
:初登場作品。地球ルート第36話にグレートマジンガーをコアとしてお目見え、第52話にて地獄大元帥をコアとしたバージョンと決戦となる。
:初登場作品。地球ルート第36話にグレートマジンガーをコアとしてお目見え、第52話にて地獄大元帥をコアとしたバージョンと決戦となる。
+
:マップ上でのグラフィックにおいても、グレートマジンガーや地獄大元帥をコアにしている時は愚か、[[ガオガイガー]]にグレートマジンガーを引き抜かれてコアがなくなった時まで描き込まれており、芸が非常に細かい。
:グレート版は原作では[[剣鉄也]]は気絶していたが、今作では意識があるため専用のセリフがある(前例として[[スーパーロボット大戦V|前前作]]にて[[マジンガーZERO|ZERO]]に取り込まれていた[[兜甲児 (真マジンガー)|甲児]]が居る)。喋るので彼がパイロットの様に見えるが、この時はINFINITYがパイロット扱い。
:グレート版は原作では[[剣鉄也]]は気絶していたが、今作では意識があるため専用のセリフがある(前例として[[スーパーロボット大戦V|前前作]]にて[[マジンガーZERO|ZERO]]に取り込まれていた[[兜甲児 (真マジンガー)|甲児]]が居る)。喋るので彼がパイロットの様に見えるが、この時はINFINITYがパイロット扱い。
:地獄大元帥版は[[Dr.ヘル]]がパイロットになる。16万以上のHPに加え、HP・EN回復の特殊能力を持ち、毎ターン機械獣を増援として呼び出すため、早期撃破が望ましい。
:地獄大元帥版は[[Dr.ヘル]]がパイロットになる。16万以上のHPに加え、HP・EN回復の特殊能力を持ち、毎ターン機械獣を増援として呼び出すため、早期撃破が望ましい。