4行目:
4行目:
*{{登場作品 (人物)|電脳戦機バーチャロン マーズ}}
*{{登場作品 (人物)|電脳戦機バーチャロン マーズ}}
| 声優 = {{声優|光吉猛修|SRW=Y}}
| 声優 = {{声優|光吉猛修|SRW=Y}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第3次スーパーロボット大戦α}}
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
+
}}
+
+
{{登場人物概要
+
| タイトル = プロフィール
| 種族 = [[種族::地球人]]([[サイボーグ]]?)
| 種族 = [[種族::地球人]]([[サイボーグ]]?)
| 性別 = [[性別::男]]
| 性別 = [[性別::男]]
27行目:
33行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
−
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
:初登場作品。担当声優の光吉氏も本作でSRW初参加となる。
:[[αナンバーズ]]のタフガイ。別世界に来たことに当初は困惑していたが、その後は深く考えていないようである。そして何時の間にやら意気投合していることに…。当然というべきか格闘能力は非常に高いが、一方で命中が低めであるため育成でテコ入れするか、[[必中]]や[[感応]]による補助が欠かせない。
:[[αナンバーズ]]のタフガイ。別世界に来たことに当初は困惑していたが、その後は深く考えていないようである。そして何時の間にやら意気投合していることに…。当然というべきか格闘能力は非常に高いが、一方で命中が低めであるため育成でテコ入れするか、[[必中]]や[[感応]]による補助が欠かせない。
34行目:
41行目:
:[[ヤーパンの天井]]内のゲームセンターに、救援を求める通信が混線する形で初登場。その後、[[イスペイル]]に捕まって処刑されそうになった所を救出されたのが縁で一時的に行動を共にし、後に再会して共に戦う。ラスボスの特殊台詞も彼にはありチーフには無い事から、今回ではチーフに代わってバーチャロンチームの主役格として扱われている節がある。なお、上記のバーチャファイターネタらしき台詞もあったり、他作品のキャラのお決まりのセリフを使ったりと、ネタの面でも話題に事欠かない。
:[[ヤーパンの天井]]内のゲームセンターに、救援を求める通信が混線する形で初登場。その後、[[イスペイル]]に捕まって処刑されそうになった所を救出されたのが縁で一時的に行動を共にし、後に再会して共に戦う。ラスボスの特殊台詞も彼にはありチーフには無い事から、今回ではチーフに代わってバーチャロンチームの主役格として扱われている節がある。なお、上記のバーチャファイターネタらしき台詞もあったり、他作品のキャラのお決まりのセリフを使ったりと、ネタの面でも話題に事欠かない。
−
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
=== [[能力|能力値]] ===
=== [[能力|能力値]] ===
自軍パイロット中でも指折りの[[格闘 (能力)|格闘]]・[[技量]]の高さを誇り、[[防御]]・[[回避]]も一級品。意外な落とし穴は[[命中]]が低いこと。機体が射撃武器を持たないので、[[射撃]]能力は事実上の飾りである。
自軍パイロット中でも指折りの[[格闘 (能力)|格闘]]・[[技量]]の高さを誇り、[[防御]]・[[回避]]も一級品。意外な落とし穴は[[命中]]が低いこと。機体が射撃武器を持たないので、[[射撃]]能力は事実上の飾りである。