差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
*{{登場作品 (人物)|ゾイド -ZOIDS-}}
 
*{{登場作品 (人物)|ゾイド -ZOIDS-}}
 
| 声優 = {{声優|伊藤健太郎|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|伊藤健太郎|SRW=Y}}
 +
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|坂崎忠}}<br/>{{キャラクターデザイン|上山道郎}}(原案)
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 +
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 +
}}
 +
 +
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 
| 種族 = [[惑星Zi]]人
 
| 種族 = [[惑星Zi]]人
 
| 性別 = 男
 
| 性別 = 男
 
| 所属 = [[ガイロス帝国]]軍 → GF(ガーディアンフォース)
 
| 所属 = [[ガイロス帝国]]軍 → GF(ガーディアンフォース)
 
| 階級 = 中尉(帝国軍)
 
| 階級 = 中尉(帝国軍)
| キャラクターデザイン = 坂崎忠
   
}}
 
}}
 
'''トーマ・リヒャルト・シュバルツ'''は『[[ゾイド -ZOIDS-]]』の登場人物。
 
'''トーマ・リヒャルト・シュバルツ'''は『[[ゾイド -ZOIDS-]]』の登場人物。
23行目: 29行目:  
:今回バン達の外見が第一部のままのため、年下のバンに食って掛かり、同じく年下のフィーネにデレデレするという、少々大人げない人になってしまっている。
 
:今回バン達の外見が第一部のままのため、年下のバンに食って掛かり、同じく年下のフィーネにデレデレするという、少々大人げない人になってしまっている。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[OE]]
 
;[[OE]]
33行目: 39行目:     
=== 固有[[エースボーナス]] ===
 
=== 固有[[エースボーナス]] ===
;[[OE]]
+
;気力(初期気力+5/気力最大値+10)
:'''気力(初期気力+5/気力最大値+10)'''
+
:『[[OE]]』で採用。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
64行目: 70行目:  
:トーマを象徴とする台詞その2。普通にカールのことを指している言葉だが、任務中に階級ではなくこう呼ぶことが多いため、その度にカールから「シュバルツ中尉…」と言われるのがお約束になっている。
 
:トーマを象徴とする台詞その2。普通にカールのことを指している言葉だが、任務中に階級ではなくこう呼ぶことが多いため、その度にカールから「シュバルツ中尉…」と言われるのがお約束になっている。
 
;「うぉおおっ!俺は今…猛烈に感動している!」
 
;「うぉおおっ!俺は今…猛烈に感動している!」
:オリジナルデスザウラー撃墜時の魂の叫び。同じく参戦した[[馬場ラムネ|モーレツに熱血している勇者]]の叫びとほぼ一緒であり、OEでは本人に「先に言われた!」とツッコミを受けた。
+
:オリジナルデスザウラー撃墜時の魂の叫び。同じく参戦した[[馬場ラムネ|モーレツに熱血している勇者]]の叫びとほぼ一緒であり、『OE』では本人に「先に言われた!」とツッコミを受けた。
;「バン!フィーネさん!!」<br>「2人の愛にメガロマックスゥウウウッ!!」
+
;「バン!フィーネさん!!」<br>「2人の愛にメガロマックスゥウウウッ!!」
 
:その後、バンとフィーネの愛を認めてこの台詞を叫んだ。しかしトーマはフィーネのことを諦めていないらしい。このトーマの台詞によりアニメ版「ゾイド」の物語は幕を閉じる。
 
:その後、バンとフィーネの愛を認めてこの台詞を叫んだ。しかしトーマはフィーネのことを諦めていないらしい。このトーマの台詞によりアニメ版「ゾイド」の物語は幕を閉じる。
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
72行目: 78行目:  
<!-- ;セリフ -->
 
<!-- ;セリフ -->
 
<!-- :説明 -->
 
<!-- :説明 -->
   
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
 
;[[ディバイソン]]
 
;[[ディバイソン]]
31,849

回編集

案内メニュー