差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
43 バイト除去 、 2019年7月13日 (土) 19:59
127行目: 127行目:  
=== [[エースボーナス|固有エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス|固有エースボーナス]] ===
 
;撃墜エース/集中(命中・回避+10%)
 
;撃墜エース/集中(命中・回避+10%)
:『NEO』『OE』で採用。
+
:『NEO』『OE』。
 
;特殊能力『ゲッタービジョン(系)』の発生確率+20%
 
;特殊能力『ゲッタービジョン(系)』の発生確率+20%
:『第2次Z破界篇』で採用。獲得すると70%の確率で避けるので強力。
+
:『第2次Z破界篇』で。獲得すると70%の確率で避けるので強力。
;気力150以上で、移動力+2、運動性+20
+
;気力150以上で、移動力+2・運動性+20
:『第2次Z再世篇』で採用。タワー、真ゲッター2共に気力を上げることができれば移動力の上昇はかなり美味しい。
+
:『第2次Z再世篇』。タワー、真ゲッター2共に気力を上げることができれば移動力の上昇はかなり美味しい。
 
;気力150以上で、回避率+40%
 
;気力150以上で、回避率+40%
:『第3次Z時獄篇』、『V』、『T』で採用。特殊能力「真・ゲッタービジョン」も発動するため強力だが、[[連続ターゲット補正]]などを考慮すると単機突貫は「真・ゲッタービジョン」が発動しなかった時が危険。
+
:『第3次Z』。特殊能力「真・ゲッタービジョン」も発動するため強力だが、[[連続ターゲット補正]]などを考慮すると単機突貫は「真・ゲッタービジョン」が発動しなかった時が危険。
 
;気力150以上で、最終回避率+40%
 
;気力150以上で、最終回避率+40%
:『V』、『T』で採用。ゲッター2の回避性能を更に引き上げられる。
+
:『V』、『T』。第3次Zに近いが、何気に最終回避率に変わっているのがポイント。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
匿名利用者

案内メニュー