差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
54 バイト追加 、 2019年7月2日 (火) 19:28
156行目: 156行目:  
**ただし、このキットを含む1/60キットの間接カバーは、材質がゴムである故に溶解が生じたり、何よりまともに可動させることができないという代物であった。
 
**ただし、このキットを含む1/60キットの間接カバーは、材質がゴムである故に溶解が生じたり、何よりまともに可動させることができないという代物であった。
 
***なお、実写版公開に伴い、これらの1/60キットが再販された際には、関節カバーの材質を「極薄の軟質プラスチック」にすることで上記の難点はすべて解消されている。
 
***なお、実写版公開に伴い、これらの1/60キットが再販された際には、関節カバーの材質を「極薄の軟質プラスチック」にすることで上記の難点はすべて解消されている。
**その「カッコよさ」が一般からも評価されるほどの実績を挙げたイングラムであるが、デザインを手がけた出渕は「'''かっこいいロボットが、白黒の2色で桜の代紋で、パトライトをつけているおかしさを狙った'''」と発言している。なおこれはゆうきまさみが「パトレイバーの主役ロボはこうじゃなきゃいけない」と常々主張していたものを取り入れている。
+
**その「カッコよさ」が一般からも評価されるほどの実績を挙げたイングラムであるが、デザインを手がけた出渕は「'''かっこいいロボットが、白黒の2色で桜の代紋で、パトライトをつけているおかしさを狙った'''」と発言している。なお太字部分は漫画を担当したゆうきまさみによれば、彼が「パトレイバーの主役ロボはこうじゃなきゃいけない」と常々出渕に主張していたものを取り入れている。
 
*[[ガンダムシリーズ]]の「[[ジェガン]]」とはメカニックデザイナー(出渕裕)が同じ故に、頭部が似ているとネタにされることが多く、プラモデルをイングラム風に[[改造]]した画像がネットによく投稿される。ゆうきも自身のtwitterで「イングラムのデザインモチーフは何ですか」という質問に対し「ジェガンです(嘘)」と冗談を書いている。
 
*[[ガンダムシリーズ]]の「[[ジェガン]]」とはメカニックデザイナー(出渕裕)が同じ故に、頭部が似ているとネタにされることが多く、プラモデルをイングラム風に[[改造]]した画像がネットによく投稿される。ゆうきも自身のtwitterで「イングラムのデザインモチーフは何ですか」という質問に対し「ジェガンです(嘘)」と冗談を書いている。
 
**[[SDガンダム]]の武者ガンダムの世界では「慈絵丸」というキャラクターがいるが、デザインは元となったジェガンと異なる部分が多く、肩の赤色灯やカラーリングからしてイングラムが元ネタと言っても過言でないものとなっている。
 
**[[SDガンダム]]の武者ガンダムの世界では「慈絵丸」というキャラクターがいるが、デザインは元となったジェガンと異なる部分が多く、肩の赤色灯やカラーリングからしてイングラムが元ネタと言っても過言でないものとなっている。

案内メニュー