75行目:
75行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦MX]]
;[[スーパーロボット大戦MX]]
−
:会話シーン等では[[ドラグナー]]3人組との絡みが多い。シンクロ率の測定に負けた腹いせにシンジを挑発するというシーンの後、MUに取り込まれたシンジと綾人を見下して嘲笑し、指摘された途端逆ギレして第3者に責任を擦り付けるという愚行を働くシーンはある意味アスカらしいが「いくら何でも空気が読めていないし無責任過ぎる」という声もちらほら。劇場版の復活イベントは『α』同様にまったく育ててなくても楽勝。[[ドラグーン]]軍団と[[EVA量産機]](弱)を一掃すれば嫌でも水準クラスまで上がる。ただし、復活したEVA量産機(強)には歯が立たない為、敵フェイズでEVA量産機(弱)を全滅させると痛い目を見る。
+
:会話シーン等では[[ドラグナー]]3人組との絡みが多い。劇場版の復活イベントは『α』同様にまったく育ててなくても楽勝。[[ドラグーン]]軍団と[[EVA量産機]](弱)を一掃すれば嫌でも水準クラスまで上がる。ただし、復活したEVA量産機(強)には歯が立たない為、敵フェイズでEVA量産機(弱)を全滅させると痛い目を見る。
:EDでは「[[加持リョウジ|加持]]の事は吹っ切れた」と発言し、シンジが「僕にも相手を選ぶ権利がある」と言うと激怒する等、ツンデレな態度を見せた。
:EDでは「[[加持リョウジ|加持]]の事は吹っ切れた」と発言し、シンジが「僕にも相手を選ぶ権利がある」と言うと激怒する等、ツンデレな態度を見せた。
206行目:
206行目:
;[[ケーン・ワカバ]]、[[タップ・オセアノ]]、[[ライト・ニューマン]]
;[[ケーン・ワカバ]]、[[タップ・オセアノ]]、[[ライト・ニューマン]]
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では甲児が『[[UFOロボ グレンダイザー]]』設定で精神的な成長をしている為に、彼らDチームの3人が新しいケンカ相手となっている。
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では甲児が『[[UFOロボ グレンダイザー]]』設定で精神的な成長をしている為に、彼らDチームの3人が新しいケンカ相手となっている。
−
;[[スバル・リョーコ]]
−
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』でシンジがMUに取り込まれた際に「ケーンやリョーコみたいな人たちがいるからシンジが調子に乗ったんだから少しは反省しろ」という責任転嫁を受けた為彼女を逆上させることとなる。
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
=== [[バンプレストオリジナル]] ===