27行目:
27行目:
強力な[[エレメント能力]]者であるとはされてはいるが、彼のエレメント能力の詳細について劇中で明言されたことはなく、不明となっている。アクエリオン搭乗時に鼻の利きが増しているシーンがあることから、嗅覚に関する能力であるかもしれないと辛うじて推測できる。
強力な[[エレメント能力]]者であるとはされてはいるが、彼のエレメント能力の詳細について劇中で明言されたことはなく、不明となっている。アクエリオン搭乗時に鼻の利きが増しているシーンがあることから、嗅覚に関する能力であるかもしれないと辛うじて推測できる。
−
−
OVA版ではTV版同様の野生児だが、精神面は熟成されており基本的に冷静かつ理知的な性格で、威嚇や臭いを嗅ぐなどの言動はほとんど見せていない。また、こちらの世界では終盤戦で世界を救うために「創星拳」を放った結果、それが並行世界である「創聖」の世界に影響を与え、結果始まったのが「創聖のアクエリオン」の物語である、ということになっている(つまり「創星」⇒「創聖」⇒「EVOL」⇒「創勢」)。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
181行目:
179行目:
;「行くぜ、バジュラ!」
;「行くぜ、バジュラ!」
:[[バジュラ]]相手に発生する[[特殊戦闘台詞]]。ちなみに『[[創聖のアクエリオン]]』と『[[マクロスF]]』はどちらもサテライト制作であり、河森正治氏原作も同じ。
:[[バジュラ]]相手に発生する[[特殊戦闘台詞]]。ちなみに『[[創聖のアクエリオン]]』と『[[マクロスF]]』はどちらもサテライト制作であり、河森正治氏原作も同じ。
+
==== Z ====
==== Z ====
;「[[ジュン・リー|ジュン]]、[[ゲイナー・サンガ|ゲイナー]]…他にも奴らの情報がないか調べとけ」<br />「あんな連中は、もう仲間でもダチでもねえ! 見つけたらぶん殴ってやる!」
;「[[ジュン・リー|ジュン]]、[[ゲイナー・サンガ|ゲイナー]]…他にも奴らの情報がないか調べとけ」<br />「あんな連中は、もう仲間でもダチでもねえ! 見つけたらぶん殴ってやる!」
240行目:
239行目:
:再世篇44話「降臨! 終末を呼ぶ邪神!」にて。[[ゲッターチーム]]を精神支配から脱したのは、かつて[[ロージェノム|螺旋の王]]や[[ガイオウ|次元の将]]と共にバアルと戦った天翅だった。
:再世篇44話「降臨! 終末を呼ぶ邪神!」にて。[[ゲッターチーム]]を精神支配から脱したのは、かつて[[ロージェノム|螺旋の王]]や[[ガイオウ|次元の将]]と共にバアルと戦った天翅だった。
:彼は、今また目の前に在るバアルの一角インベーダーの歪んだ進化を真っ向から否定し、その力を受けた機械天使アクエリオンの背には、最強の天翅の証たる太陽の翼が広がる。
:彼は、今また目の前に在るバアルの一角インベーダーの歪んだ進化を真っ向から否定し、その力を受けた機械天使アクエリオンの背には、最強の天翅の証たる太陽の翼が広がる。
−
;「礼には及ばん。次元の果てで戦って来た同志よ」
;「礼には及ばん。次元の果てで戦って来た同志よ」
:救援に礼を言う[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]に対して。かつてバアルと戦っていたうちの一人は、どうやら[[並行世界]]の(おそらく『虚無戦記』あたりの)竜馬らしい。
:救援に礼を言う[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]に対して。かつてバアルと戦っていたうちの一人は、どうやら[[並行世界]]の(おそらく『虚無戦記』あたりの)竜馬らしい。
262行目:
260行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
*前述の通り「アポロの過去生が翅犬ポロンである」ことが『[[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]]』で明かされたが、それが明かされるエピソードの放送日が第2次Z再世篇発売から約2か月後の事だったのでファンの間で「[[Zシリーズ]]の[[続編]]のアポロの扱いがどうなるのか」と議論されていたが、その答えは[[#登場作品と役柄]]の通りである。
*前述の通り「アポロの過去生が翅犬ポロンである」ことが『[[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]]』で明かされたが、それが明かされるエピソードの放送日が第2次Z再世篇発売から約2か月後の事だったのでファンの間で「[[Zシリーズ]]の[[続編]]のアポロの扱いがどうなるのか」と議論されていたが、その答えは[[#登場作品と役柄]]の通りである。
+
*OVA版ではTV版同様の野生児だが、精神面は熟成されており基本的に冷静かつ理知的な性格で、威嚇や臭いを嗅ぐなどの言動はほとんど見せていない。また、こちらの世界では終盤戦で世界を救うために「創星拳」を放った結果、それが並行世界である「創聖」の世界に影響を与え、結果始まったのが「創聖のアクエリオン」の物語である、ということになっている(つまり「創星」⇒「創聖」⇒「EVOL」⇒「創勢」)。
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->