26行目:
26行目:
蛇を象った長い体は[[分離]]式であり、締め上げた状態で分離して相手に止めを刺すという狡猾な戦法を得意とする。蛇部分はペットのコブラが操縦する。
蛇を象った長い体は[[分離]]式であり、締め上げた状態で分離して相手に止めを刺すという狡猾な戦法を得意とする。蛇部分はペットのコブラが操縦する。
−
−
漫画『超級!機動武闘伝Gガンダム』ではガンダム連合の一員として、復活した[[デビルガンダム]]と交戦している。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
56行目:
54行目:
*モチーフであるコブラは、コブラ科に属する毒蛇。神経毒により神経の電気信号を塞ぎ、麻痺を経て心臓を停止させる危険な生物である。ただ、インドでは神聖な動物と崇められており、ナーガ等の神獣のモチーフになっている。毒蛇であるコブラをモチーフにした経緯は、そういった背景を鑑みたものと思われる。
*モチーフであるコブラは、コブラ科に属する毒蛇。神経毒により神経の電気信号を塞ぎ、麻痺を経て心臓を停止させる危険な生物である。ただ、インドでは神聖な動物と崇められており、ナーガ等の神獣のモチーフになっている。毒蛇であるコブラをモチーフにした経緯は、そういった背景を鑑みたものと思われる。
*分離式の胴体をもつという意味では、[[MA]]の[[ドッゴーラ]]を想起させる機体である。また、同じく蛇をモチーフとした[[カオス・アングイス]]とは機体の基本ラインが酷似している(勿論、こちらが先発であり、両者の間には外見以外に共通項は全くと言っていいほど見られないが)。
*分離式の胴体をもつという意味では、[[MA]]の[[ドッゴーラ]]を想起させる機体である。また、同じく蛇をモチーフとした[[カオス・アングイス]]とは機体の基本ラインが酷似している(勿論、こちらが先発であり、両者の間には外見以外に共通項は全くと言っていいほど見られないが)。
+
*漫画『超級!機動武闘伝Gガンダム』ではガンダム連合の一員として、復活した[[デビルガンダム]]と交戦している。
{{ガンダムシリーズ}}
{{ガンダムシリーズ}}