76行目:
76行目:
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
:第19話「舞い降りる剣」では、[[アラスカ基地]]に仕掛けてある大量破壊兵器[[サイクロプス]]の存在を[[カイルス|自軍部隊]]である[[アークエンジェル隊]]に知らせ、[[ラクス・クライン|ラクス]]から託された[[フリーダムガンダム]]を[[キラ・ヤマト|キラ]]に届けるという見せ場がある。
:第19話「舞い降りる剣」では、[[アラスカ基地]]に仕掛けてある大量破壊兵器[[サイクロプス]]の存在を[[カイルス|自軍部隊]]である[[アークエンジェル隊]]に知らせ、[[ラクス・クライン|ラクス]]から託された[[フリーダムガンダム]]を[[キラ・ヤマト|キラ]]に届けるという見せ場がある。
+
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
:TV版・劇場版両方の設定で登場。ヴァーチェ、ナドレ、セラヴィー、セラフィム、ラファエルのパイロット。
+
:2018年8月のイベント「常夏の熱視線」にてΩスキル搭載のクアンタが登場。スキル演出でボイスがついた。
−
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
=== [[能力|能力値]] ===
=== [[能力|能力値]] ===
砲戦主体の[[ガンダムヴァーチェ]]のパイロットらしく[[射撃]]が高い。ただし、防御面は[[防御]]が低く、ヴァーチェの性能とチグハグになっている。これは成長タイプが防御の上がらない「射撃系・回避型」であるため。もっともスパロボでは乗機が高い防御性能を有しているとパイロットの防御値が意外と低いということは珍しくない。再世篇では防御と[[格闘 (能力)|格闘]]が微妙に上がった以外変化はない。
砲戦主体の[[ガンダムヴァーチェ]]のパイロットらしく[[射撃]]が高い。ただし、防御面は[[防御]]が低く、ヴァーチェの性能とチグハグになっている。これは成長タイプが防御の上がらない「射撃系・回避型」であるため。もっともスパロボでは乗機が高い防御性能を有しているとパイロットの防御値が意外と低いということは珍しくない。再世篇では防御と[[格闘 (能力)|格闘]]が微妙に上がった以外変化はない。
91行目:
94行目:
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]、[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]、[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
:'''[[不屈]]、[[必中]]、[[直撃]]、[[鉄壁]]、[[熱血]]'''
:'''[[不屈]]、[[必中]]、[[直撃]]、[[鉄壁]]、[[熱血]]'''
+
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
+
:'''[[信頼]]、[[熱血]]、[[感応]]'''
+
:;パイロットパーツ装備時
+
::'''[[必中]]+、[[鉄壁]]、[[再動]]'''
−
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊スキル]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
:'''[[気力+ (撃破)]]、[[ブロッキング]]、[[援護防御]]L2'''
:'''[[気力+ (撃破)]]、[[ブロッキング]]、[[援護防御]]L2'''