差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
22 バイト追加 、 2019年5月28日 (火) 21:31
63行目: 63行目:  
:武器が豊富で、今回はハイパーオーラ斬りもある。
 
:武器が豊富で、今回はハイパーオーラ斬りもある。
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
:
  −
  −
=== Scramble Commanderシリーズ ===
  −
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
   
:
 
:
   74行目: 70行目:  
:射撃武器はバルカンとキャノンだけになったが、[[聖戦士]]スキルの仕様変更に伴い、一般兵の機体でもオーラ斬りを繰り出してくるようになった。代わりにハイパーオーラ斬りはハイパー化後のみに。また[[シールド防御]]もできるようになっており、地味に煩わせられる。
 
:射撃武器はバルカンとキャノンだけになったが、[[聖戦士]]スキルの仕様変更に伴い、一般兵の機体でもオーラ斬りを繰り出してくるようになった。代わりにハイパーオーラ斬りはハイパー化後のみに。また[[シールド防御]]もできるようになっており、地味に煩わせられる。
 
:[[DLC|キャンペーンマップ]]「悪の華」ではジェリル機が味方として使用できる。
 
:[[DLC|キャンペーンマップ]]「悪の華」ではジェリル機が味方として使用できる。
 +
 +
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
 +
:
 +
 +
=== VXT三部作 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦T]]
 +
:アレンやジェリルの他、[[ラバーン・ザラマンド|ラバーン]]も搭乗する。原作や従来のスパロボでは武装が多かったが、今作では武装が3つに絞られている。
 +
:ザコ敵であってもオフ・シュートとシールド防御で意外な粘りを見せる場合もあるので[[直撃|ダイレクトアタック]]を上手く使いたい。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
79行目: 84行目:  
:ジェリル機のハイパー化イベント有り。
 
:ジェリル機のハイパー化イベント有り。
 
:ジェリル自身はそこまで怖くないのだが、後に控えている[[OZ]]、そして[[アル=イー=クイス]]との戦闘を考えると、ここで全力を出す訳にはいかない。
 
:ジェリル自身はそこまで怖くないのだが、後に控えている[[OZ]]、そして[[アル=イー=クイス]]との戦闘を考えると、ここで全力を出す訳にはいかない。
;[[スーパーロボット大戦T]]
  −
:アレンやジェリルの他、[[ラバーン・ザラマンド|ラバーン]]も搭乗する。原作や従来のスパロボでは武装が多かったが、今作では武装が3つに絞られている。
  −
:ザコ敵であってもオフ・シュートとシールド防御で意外な粘りを見せる場合もあるので[[直撃|ダイレクトアタック]]を上手く使いたい。
      
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
5,430

回編集

案内メニュー