14行目:
14行目:
;[[スーパーロボット大戦Z]]
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:セツコ編では序盤から登場。中盤に新地球連邦軍の対[[ZEUTH]]特殊部隊として再編される。組織再編後はシロッコを指揮官とし、原作の面々に加えて、[[ティターンズ]]の面々やグラントルーパー隊の面々なども加わっている。セツコ編では交戦する機会が非常に多いが、対してランド編ではあまり交戦する機会がない。
:セツコ編では序盤から登場。中盤に新地球連邦軍の対[[ZEUTH]]特殊部隊として再編される。組織再編後はシロッコを指揮官とし、原作の面々に加えて、[[ティターンズ]]の面々やグラントルーパー隊の面々なども加わっている。セツコ編では交戦する機会が非常に多いが、対してランド編ではあまり交戦する機会がない。
−
−
=== Scramble Commanderシリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
−
:初登場作品。連邦・ロゴス側の主戦力として登場し、[[Aフォース]]とも度々交戦する。[[ティターンズ]]は勿論、中盤ではドレイクやビショットの率いる[[バイストン・ウェル]]の軍勢とも共同戦線を張っている。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
24行目:
20行目:
;[[スーパーロボット大戦L]]
;[[スーパーロボット大戦L]]
:序盤より登場するが、これまでの登場作品と違って他の版権作品のキャラクターが所属していたり共闘したりする事も殆どなく、少々寂しい印象も受ける(唯一、[[トロワ・バートン|トロワ]]がスパイとして潜り込んでいる為、終盤近くまで他のファントムペインの面々と一緒に現れるが)。
:序盤より登場するが、これまでの登場作品と違って他の版権作品のキャラクターが所属していたり共闘したりする事も殆どなく、少々寂しい印象も受ける(唯一、[[トロワ・バートン|トロワ]]がスパイとして潜り込んでいる為、終盤近くまで他のファントムペインの面々と一緒に現れるが)。
+
+
=== Scramble Commanderシリーズ ===
+
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
+
:初登場作品。連邦・ロゴス側の主戦力として登場し、[[Aフォース]]とも度々交戦する。[[ティターンズ]]は勿論、中盤ではドレイクやビショットの率いる[[バイストン・ウェル]]の軍勢とも共同戦線を張っている。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===