36行目:
36行目:
:今回は原作と異なり、最後は宗介がキリコから借りてきたアーマーマグナムで粉砕される。
:今回は原作と異なり、最後は宗介がキリコから借りてきたアーマーマグナムで粉砕される。
−
=== 単独作品 ===
+
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦V]]
;[[スーパーロボット大戦V]]
:[[世界観/V#宇宙世紀世界|宇宙世紀世界]]ルート第28話で初登場。その時点でのレナードは底力を持っていないとはいえ、それまでの敵とは比較にならない高HP(HP8000だが、実質80000)に面食らうことになる。また、第35話では宇宙にも登場し、ネームド敵が多いステージなのと、レナードが底力を習得しているので体感的にはかなり手強い。
:[[世界観/V#宇宙世紀世界|宇宙世紀世界]]ルート第28話で初登場。その時点でのレナードは底力を持っていないとはいえ、それまでの敵とは比較にならない高HP(HP8000だが、実質80000)に面食らうことになる。また、第35話では宇宙にも登場し、ネームド敵が多いステージなのと、レナードが底力を習得しているので体感的にはかなり手強い。
:通常・困難どちらのルートでも50話が最後の戦いとなるが、この時点では自軍戦力の充実もあり然程の脅威ではない。強いて言うなら、同時に登場する[[ヒステリカ]]や[[夜天光]]への対策を温存しておく程度か。
:通常・困難どちらのルートでも50話が最後の戦いとなるが、この時点では自軍戦力の充実もあり然程の脅威ではない。強いて言うなら、同時に登場する[[ヒステリカ]]や[[夜天光]]への対策を温存しておく程度か。
+
+
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:ボスユニットとしての登場を経て、2019年1月のイベント「帰らぬ日々」にてバトルユニット化。大器型SSRブラスター。
:ボスユニットとしての登場を経て、2019年1月のイベント「帰らぬ日々」にてバトルユニット化。大器型SSRブラスター。