差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
443 バイト追加 、 2019年5月25日 (土) 03:35
編集の要約なし
47行目: 47行目:     
=== [[真マジンガー 衝撃! Z編|真マジンガー]]版設定 ===
 
=== [[真マジンガー 衝撃! Z編|真マジンガー]]版設定 ===
当初は[[光子力研究所]]の作業用ロボットであり、[[ボス]]達がアルバイトとしてこのロボットを動かしていた。本作では三人で分担して操縦を行っている。後に[[Dr.ヘル]]との最終決戦の際に改良され、いつものボロットの姿になる。また、ボスボロットの名付け親は子分の[[ヌケ]]・[[ムチャ]]となった。登場回数こそ少ないもののOVA版同様かなりの活躍をしている。
+
当初は[[光子力研究所]]の作業用ロボットであり、[[ボス]]達がアルバイトとしてこのロボットを動かしていた。本作では三人で分担して操縦を行っている。後に[[Dr.ヘル]]との最終決戦の際に改良され、いつものボロットの姿になる。また、ボスボロットの名付け親は子分の[[ヌケ]]・[[ムチャ]]となった。登場回数こそ少ないものの、水没してしまった[[マジンガーZ (真マジンガー)|マジンガー]]を引き上げるなどOVA版同様かなりの活躍をしている。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
61行目: 61行目:  
==== [[旧シリーズ]] ====
 
==== [[旧シリーズ]] ====
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
:FC版は途中で抜ける。PS版は最後までいるが[[宇宙]]で使えないため、結局出番が少ない。パイロットの[[ボス]]は素直に出撃停止かと思いきや念願の[[マジンガーZ]]に乗っている可能性がある。初登場時にマ・クベからは「ブサイク」呼ばわりされる。
+
:FC版は途中で抜ける。参戦シナリオ数は7話と少ないにもかかわらず、2回も武器がパワーアップするが命中補正はその度に下がってしまうので微妙なところ。初登場時にマ・クベからは「ブサイク」呼ばわりされる。
:FC版での参戦シナリオ数は7話と少ないにもかかわらず、2回も武器がパワーアップするが命中補正はその度に下がってしまうので微妙なところ。
+
:PS版は補給装置が追加されているため支援要員としては有用。最後までいるが[[宇宙]]で使えないため、結局出番が少ない。パイロットの[[ボス]]は素直に出撃停止かと思いきや念願の[[マジンガーZ]]に乗っている可能性がある。
 
:;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
:;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
::時系列的に後の物語である『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』で搭載されるはずの[[補給装置]]をひっさげて登場。途中離脱なく最後まで同行するが、宇宙で使えない(何故か終盤で地上に帰還しても使えないステージがあるのだが)。その上パイロットのボスは他のマジンガー系の機体に乗り換え不可なので、セットで倉庫番だろう。同じ補給ユニットである[[ホワイトアーク]]は最終面に出撃できないため、その時は出番があるかも知れない。
 
::時系列的に後の物語である『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』で搭載されるはずの[[補給装置]]をひっさげて登場。途中離脱なく最後まで同行するが、宇宙で使えない(何故か終盤で地上に帰還しても使えないステージがあるのだが)。その上パイロットのボスは他のマジンガー系の機体に乗り換え不可なので、セットで倉庫番だろう。同じ補給ユニットである[[ホワイトアーク]]は最終面に出撃できないため、その時は出番があるかも知れない。
106行目: 106行目:  
:貴重な[[補給装置]]付きと言う事で[[葉月考太郎|葉月長官]]からその存在を正当に評価されており、1部序盤に宇宙に打ち上げられる。第2部では[[補給装置]]を持った機体が必要という事で地上から打ち上げられたのだが、いつものごとく宇宙C。宇宙ステージが大半の2部では酷過ぎる仕様である。[[スーパーボスボロット]]にしてくれればと思った人も少ないないはず。ボスが「[[奇跡]]」を覚えるパターンならSDXボロットパンチを撃ちまくれるが、そこまでするかはプレイヤー次第。
 
:貴重な[[補給装置]]付きと言う事で[[葉月考太郎|葉月長官]]からその存在を正当に評価されており、1部序盤に宇宙に打ち上げられる。第2部では[[補給装置]]を持った機体が必要という事で地上から打ち上げられたのだが、いつものごとく宇宙C。宇宙ステージが大半の2部では酷過ぎる仕様である。[[スーパーボスボロット]]にしてくれればと思った人も少ないないはず。ボスが「[[奇跡]]」を覚えるパターンならSDXボロットパンチを撃ちまくれるが、そこまでするかはプレイヤー次第。
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:基本能力はいつもの如く酷いが、[[改造]]すればする程強くなる機体。[[V-UPユニット]]を併用すれば本作最高の攻撃力を持つユニットになる。フル改造ボーナスで宇宙Sにすれば宇宙でも問題無く使える。
+
:COMPACT2同様宇宙適応が低いのに宇宙編に送られる。基本能力はいつもの如く酷いが、[[改造]]すればする程強くなる機体。[[V-UPユニット]]を併用すれば本作最高の攻撃力を持つユニットになる。フル改造ボーナスで宇宙Sにすれば宇宙でも問題無く使える。ただし最大射程は1に戻ってしまい、補給ユニットとしても[[コアブースター]]という強力なライバルがいるのが辛い所。
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
:ちょっと可愛そうだが、修理費が安いので[[オメガミサイル]]の処理をさせられたりする。[[補給装置]]のおかげでマジンガー系パイロットのレベル上げに有用(特に甲児は意図的にレベルを上げてやらないと「[[熱血]]」を習得できない)。
 
:ちょっと可愛そうだが、修理費が安いので[[オメガミサイル]]の処理をさせられたりする。[[補給装置]]のおかげでマジンガー系パイロットのレベル上げに有用(特に甲児は意図的にレベルを上げてやらないと「[[熱血]]」を習得できない)。
130行目: 130行目:  
:ボスボロット自体は名前しか登場しないが、[[宇宙]]用に改造された'''[[スーパーボスボロット]]'''が登場。片手に[[マップ兵器]]のスーパーDXミサイルを携えている。[[補給装置]]も健在。
 
:ボスボロット自体は名前しか登場しないが、[[宇宙]]用に改造された'''[[スーパーボスボロット]]'''が登場。片手に[[マップ兵器]]のスーパーDXミサイルを携えている。[[補給装置]]も健在。
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
:[[改造]]段階が15段まで可能。補給ユニットとしては精神コマンド4人(5人)分を持つコスモクラッシャーがライバル。今回は甲児が必中を最初から覚えないので、もっぱらそちらのLV上げで使われる。
+
:[[改造]]段階が15段まで可能。補給ユニットとしては精神コマンド4人(5人)分を持つ[[コスモクラッシャー]]がライバル。今回は甲児が必中を最初から覚えないので、もっぱらそちらのLV上げで使われる。
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:SSサイズで飛行可能、[[修理装置]]&[[補給装置]]持ちという超強力なライバル[[TFO]]が登場。ボロットは武器性能がぱっとしない上、他の機体に[[ボス]]を乗せても[[ヌケ]]と[[ムチャ]]は付いてくる。ただでさえ修理&補給ユニットが充実している本作では出る幕がない。しかし[[量産型グレートマジンガー]]及び[[ブラック・グレート]]を手に入れるには、[[ボス]]をボロットに乗せて量産型グレートを破壊する必要がある。武器の威力が異常に高いのは健在のため使えないことも無いのだが…。だが精神コマンドが相変わらず大化けするので、成長させればゼオライマーかそれ以上の重要ユニットになる。原作再現で[[ギルギルガン]]への囮役を担うが、その抜擢理由を[[葛城ミサト]]は「馬力や動きの柔軟性、脱出が容易など総合的な観点から最適と判断した」と語る……。
+
:SSサイズで飛行可能、[[修理装置]]&[[補給装置]]持ちという超強力なライバル[[TFO]]が登場。ボロットは武器性能がぱっとしない上、他の機体に[[ボス]]を乗せても[[ヌケ]]と[[ムチャ]]は付いてくる。ただでさえ修理&補給ユニットが充実している本作では出る幕がない。しかし[[量産型グレートマジンガー]]及び[[ブラック・グレート]]を手に入れるには、[[ボス]]をボロットに乗せて量産型グレートを破壊する必要がある。武器の威力が異常に高いのは健在のため使えないことも無いのだが…。だが精神コマンドが相変わらず大化けするので、成長させれば[[ゼオライマー]]かそれ以上の重要ユニットになる。原作再現で[[ギルギルガン]]への囮役を担うが、その抜擢理由を[[葛城ミサト]]は「馬力や動きの柔軟性、脱出が容易など総合的な観点から最適と判断した」と語る……。
 
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
 
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
 
:今回は[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]名義での参戦。補給ユニットが少ないので必要性が高い。戦闘力は低めだが、[[精神コマンド]]が使いやすいので便利。なお機械化帝国との戦いで宇宙に赴く際、3人分の宇宙服を用意しただけでボロット宇宙仕様カスタムと称するが、本作には地形適応のステータスは存在しないので、ゲーム上はこれだけで問題なく戦えている。
 
:今回は[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]名義での参戦。補給ユニットが少ないので必要性が高い。戦闘力は低めだが、[[精神コマンド]]が使いやすいので便利。なお機械化帝国との戦いで宇宙に赴く際、3人分の宇宙服を用意しただけでボロット宇宙仕様カスタムと称するが、本作には地形適応のステータスは存在しないので、ゲーム上はこれだけで問題なく戦えている。
147行目: 147行目:  
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
:OVA版。'''シリーズ最強のボスボロット'''と評される。[[補給装置]]に加え[[修理装置]]も追加され、ボロットパンチ改めボロット正義の鉄拳の[[射程]]も伸び、無消費のボロットチェーンアタック、必殺技のボロットローリングクラッシュを得た上にボロットホームラン([[ボス]]専用)が単体の長[[射程]]攻撃になった。しかもボロットなのに[[宇宙]]A。サポート役としては超優秀で、武器を改造すれば攻撃役としても終盤まで主力となる(しかも改造費は非常に安い)。パイロットはもちろん3人。移動面はリフターモジュールで一気に解決。高火力の[[自爆]]がボス用の武器で、修理費が10なので最後の手段として有効。加えてヌケ・ムチャの[[精神コマンド]]がレベル80で全部習得ではなく、他のパイロットと同じように覚えていくのも大きい。正直、これで修理費10は反則な気もする。
 
:OVA版。'''シリーズ最強のボスボロット'''と評される。[[補給装置]]に加え[[修理装置]]も追加され、ボロットパンチ改めボロット正義の鉄拳の[[射程]]も伸び、無消費のボロットチェーンアタック、必殺技のボロットローリングクラッシュを得た上にボロットホームラン([[ボス]]専用)が単体の長[[射程]]攻撃になった。しかもボロットなのに[[宇宙]]A。サポート役としては超優秀で、武器を改造すれば攻撃役としても終盤まで主力となる(しかも改造費は非常に安い)。パイロットはもちろん3人。移動面はリフターモジュールで一気に解決。高火力の[[自爆]]がボス用の武器で、修理費が10なので最後の手段として有効。加えてヌケ・ムチャの[[精神コマンド]]がレベル80で全部習得ではなく、他のパイロットと同じように覚えていくのも大きい。正直、これで修理費10は反則な気もする。
:……にも関わらず、[[ホシノ・ルリ|ルリ]]からは「頭数に入れないでおけば役に立った時嬉しいと思う」などという暴言を吐かれた。まぁ同作のナデシコはボスボロット以上に恐ろしい強さなので、納得できなくも無い。
+
:……にも関わらず、[[ホシノ・ルリ|ルリ]]からは「頭数に入れないでおけば役に立った時嬉しいと思う」などという暴言を吐かれた。まぁ同作の[[ナデシコ]]はボスボロット以上に恐ろしい強さなので、納得できなくも無い。
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
:OVA版。『J』の能力がほぼそのまま引き継がれており、前作と同じ運用ができる。また、ボロット正義の鉄拳の他、ボロットローリングクラッシュも[[コンボ|マルチコンボ]]武器になった。ちなみに『J』に続き地味に強くなったボロットは[[アンソロジーコミック|漫画]]などのネタにされている。
 
:OVA版。『J』の能力がほぼそのまま引き継がれており、前作と同じ運用ができる。また、ボロット正義の鉄拳の他、ボロットローリングクラッシュも[[コンボ|マルチコンボ]]武器になった。ちなみに『J』に続き地味に強くなったボロットは[[アンソロジーコミック|漫画]]などのネタにされている。
230行目: 230行目:  
:『W』ではトスバッティングではなく、バットを構えているロボットJrに向かってボールを投球する(やはり間違って頭がすっ飛んでいくが)。OVA版でも、ボロットにとって貴重な遠距離攻撃なのは変わらない。単独使用なので、反撃にも安定して使用できる。ただ、ボロットはENが少ないので連発し辛い([[援護防御]]役としてバリアを付けている時はなおさら)。
 
:『W』ではトスバッティングではなく、バットを構えているロボットJrに向かってボールを投球する(やはり間違って頭がすっ飛んでいくが)。OVA版でも、ボロットにとって貴重な遠距離攻撃なのは変わらない。単独使用なので、反撃にも安定して使用できる。ただ、ボロットはENが少ないので連発し辛い([[援護防御]]役としてバリアを付けている時はなおさら)。
 
;[[自爆]](武装)
 
;[[自爆]](武装)
:『J』や『W』ではボス専用武器として登場。敵に取り付き、取り出したリモコンの自爆スイッチを押して道連れにする。もちろん使用すれば撃墜扱い。「[[必中]]」「[[直撃]]」の効果を併せ持つ。
+
:OVA劇中では未使用だが『J』や『W』ではボス専用武器として登場。敵に取り付き、取り出したリモコンの自爆スイッチを押して道連れにする。もちろん使用すれば撃墜扱い。「[[必中]]」「[[直撃]]」の効果を併せ持つ。
    
==== 真マジンガー版 ====
 
==== 真マジンガー版 ====
3,752

回編集

案内メニュー