差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
コーウェン
(編集)
2019年5月24日 (金) 16:33時点における版
101 バイト追加
、
2019年5月24日 (金) 16:33
→VXT3部作
37行目:
37行目:
:初登場作品。プロローグから登場。合体インベーダー時にはメインを務める。活躍は概ね原作通り。[[ルイーナ]]や[[ペルフェクティオ]]の強大さや恐ろしさに気付いており、死の間際にはそれを警告した。
:初登場作品。プロローグから登場。合体インベーダー時にはメインを務める。活躍は概ね原作通り。[[ルイーナ]]や[[ペルフェクティオ]]の強大さや恐ろしさに気付いており、死の間際にはそれを警告した。
−
===
単独作品
===
+
===
VXT3部作
===
−
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
−
:原作終了後設定のため既に倒されていたが復活を果たし、第7章のラストになってスティンガー共々ようやく初登場する。
;[[スーパーロボット大戦V]]
;[[スーパーロボット大戦V]]
:終盤に[[エンブリヲ]]に蘇生されて登場し、第47話にて巨大インベーダー形態となって[[地球艦隊・天駆]]と交戦する。
:終盤に[[エンブリヲ]]に蘇生されて登場し、第47話にて巨大インベーダー形態となって[[地球艦隊・天駆]]と交戦する。
:本作では会話時にバストアップが表示される為、これまでのシリーズ以上にその'''異様な肩幅'''がよく分かる。
:本作では会話時にバストアップが表示される為、これまでのシリーズ以上にその'''異様な肩幅'''がよく分かる。
:ちなみに、インベーダー形態のバストアップは彼の巨大な顔のみが表示され、スティンガー部分が見切れているので、原作を知らない人には彼だけが喋っている様に見えてしまうかも知れない。
:ちなみに、インベーダー形態のバストアップは彼の巨大な顔のみが表示され、スティンガー部分が見切れているので、原作を知らない人には彼だけが喋っている様に見えてしまうかも知れない。
+
;[[スーパーロボット大戦T]]
+
:第40話にて[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]が乗る[[真ドラゴン]]の掛け合い要員として登場。掛け合い要員なので喋るのだが、なぜかこの状態ではキャラクター辞典に声優が記載されていない。
+
:第53話ではいつも通りインベーダー形態で敵対する。
+
+
=== 単独作品 ===
+
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
+
:原作終了後設定のため既に倒されていたが復活を果たし、第7章のラストになってスティンガー共々ようやく初登場する。
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
−
:
2017年6月のイベント「光を求める乙女の願い」より登場。
+
:
2017年6月のイベント「光を求める乙女の願い」より登場。インベーダー形態で敵ユニットとしても登場する。
−
;[[スーパーロボット大戦T]]
−
:第40話にて[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]が乗る[[真ドラゴン]]の掛け合い要員。掛け合い要員なので喋るのだが、なぜかこの状態ではキャラクター辞典に声優が記載されていない。
−
:第53話でははいつも通りインベーダー形態で敵対する。
== パイロットステータス ==
== パイロットステータス ==
エンドラン
31,849
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン