58行目:
58行目:
;[[スーパーロボット大戦W]]
;[[スーパーロボット大戦W]]
:[[千鳥かなめ|かなめ]]共々よく攫われるが、先に帰ってくる。
:[[千鳥かなめ|かなめ]]共々よく攫われるが、先に帰ってくる。
+
+
=== VXT三部作 ===
+
;[[スーパーロボット大戦V]]
+
:第13話「禁断の海」より参戦。やはりウィスパードとしての知識を活かし、[[指揮官]]としてだけではなく[[科学者・技術者|技術面]]でも活躍する。
+
:第16話アルゼナルルート「絆、再び」における'''問題行動が多い[[パラメイル]]第一中隊の買い上げの一件では、「第一中隊のメンバーの報酬を給料制とし、彼女達の素行面やチームワーク等に対して査定制度を導入」というアイデアをテッサが考案している'''。
+
:困難ルートのEDでは、卒業までの短い期間ながら宗介やかなめと共に[[陣代高校]]に通うことを表明しており、制服姿のグラフィックも用意されている。この時のテッサは宗介の事を諦めていないらしく、キスの件で割って入って止めている。このため恋愛面においては原作と違い、彼女にもまだチャンスがある分マシな結末になっている。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
63行目:
69行目:
:2018年7月のイベント「女神たちの休日」では水着衣装で[[M9 ガーンズバック]]に搭乗。
:2018年7月のイベント「女神たちの休日」では水着衣装で[[M9 ガーンズバック]]に搭乗。
:2019年1月のイベント「帰らぬ日々」では戦艦アクション搭載のダナンが登場。演出でボイスが入った。
:2019年1月のイベント「帰らぬ日々」では戦艦アクション搭載のダナンが登場。演出でボイスが入った。
−
;[[スーパーロボット大戦V]]
−
:第13話「禁断の海」より参戦。やはりウィスパードとしての知識を活かし、[[指揮官]]としてだけではなく[[科学者・技術者|技術面]]でも活躍する。
−
:第16話アルゼナルルート「絆、再び」における'''問題行動が多い[[パラメイル]]第一中隊の買い上げの一件では、「第一中隊のメンバーの報酬を給料制とし、彼女達の素行面やチームワーク等に対して査定制度を導入」というアイデアをテッサが考案している'''。
−
:困難ルートのEDでは、卒業までの短い期間ながら宗介やかなめと共に[[陣代高校]]に通うことを表明しており、制服姿のグラフィックも用意されている。この時のテッサは宗介の事を諦めていないらしく、キスの件で割って入って止めている。このため恋愛面においては原作と違い、彼女にもまだチャンスがある分マシな結末になっている。
== パイロットステータス ==
== パイロットステータス ==
215行目:
217行目:
:[[スーパーロボット大戦W|W]]第42話「帰るべきデイ・バイ・デイ」にて。原作における[[ウィスパード]]の存在に関する伏線となっている。
:[[スーパーロボット大戦W|W]]第42話「帰るべきデイ・バイ・デイ」にて。原作における[[ウィスパード]]の存在に関する伏線となっている。
−
=== 単独作品 ===
+
=== VXT三部作 ===
;「海が…青い…」
;「海が…青い…」
:『V』第13話「禁断の海」より。『V』ではテッサたちが住む[[宇宙世紀世界]]は[[セカンドインパクト]]の影響で海が赤くなっている。
:『V』第13話「禁断の海」より。『V』ではテッサたちが住む[[宇宙世紀世界]]は[[セカンドインパクト]]の影響で海が赤くなっている。
231行目:
233行目:
:……しかし、第二次[[ラース・バビロン]]攻略戦に参加していなかったテッサがいつヴィルダークのことを知ったのかは謎。
:……しかし、第二次[[ラース・バビロン]]攻略戦に参加していなかったテッサがいつヴィルダークのことを知ったのかは謎。
−
=== 単独作品 ===
+
=== VXT三部作 ===
;「あなたは将来、女性を食い物にして生きるつもりなのですか!?」
;「あなたは将来、女性を食い物にして生きるつもりなのですか!?」
:『V』DLC「潜航のハサウェイ」のエンドデモより。ハサウェイがクルツにナンパ指導を頼み、将来の役に立つかも、という理由を聞いて。日頃の行いのせいだが彼女のクルツへの評価が酷い。
:『V』DLC「潜航のハサウェイ」のエンドデモより。ハサウェイがクルツにナンパ指導を頼み、将来の役に立つかも、という理由を聞いて。日頃の行いのせいだが彼女のクルツへの評価が酷い。