差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
7 バイト追加 、 2019年5月15日 (水) 18:14
編集の要約なし
67行目: 67行目:  
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
:主人公([[ラウル・グレーデン|ラウル]]or[[フィオナ・グレーデン|フィオナ]])のいた時代の宇宙太は原作同様に、[[ガイゾック]]との戦いで戦死している。
 
:主人公([[ラウル・グレーデン|ラウル]]or[[フィオナ・グレーデン|フィオナ]])のいた時代の宇宙太は原作同様に、[[ガイゾック]]との戦いで戦死している。
 +
 +
=== VXT三部作 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦V]]
 +
:原作と異なり[[ナデシコ]]や[[ソレスタルビーイング]]の支援があったため生存。再び勝平と共にザンボットに乗る。
 +
:[[必中]]、[[閃き]]、[[狙撃]]、[[突撃]]と、痒い所に手が届く精神コマンドを覚える。勝平の[[加速]]と合わせて、ザンボット3のイオン砲の攻撃範囲を飛躍的に広げられるのが強み。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
:リンクバトラーとのリンクで登場。
 
:リンクバトラーとのリンクで登場。
;[[スーパーロボット大戦V]]
  −
:原作と異なり[[ナデシコ]]や[[ソレスタルビーイング]]の支援があったため生存。再び勝平と共にザンボットに乗る。
  −
:[[必中]]、[[閃き]]、[[狙撃]]、[[突撃]]と、痒い所に手が届く精神コマンドを覚える。勝平の[[加速]]と合わせて、ザンボット3のイオン砲の攻撃範囲を飛躍的に広げられるのが強み。
      
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
79行目: 81行目:  
:本作ではザンボットは分離できないので、会話シーンに登場するのみ。恵子と違って説明書では名前しか載っていない。
 
:本作ではザンボットは分離できないので、会話シーンに登場するのみ。恵子と違って説明書では名前しか載っていない。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
[[加速]]・[[ひらめき]]・[[必中]]と典型的な二号機パイロットの精神を持つ。[[てかげん]]も覚えるが、勝平の技量の低さでは生かす機会が無いだろう。
 
[[加速]]・[[ひらめき]]・[[必中]]と典型的な二号機パイロットの精神を持つ。[[てかげん]]も覚えるが、勝平の技量の低さでは生かす機会が無いだろう。
10,756

回編集

案内メニュー