差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3 バイト追加 、 2019年5月7日 (火) 18:00
編集の要約なし
34行目: 34行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
:初登場作品。35話地上ルートから加入。ゲームオリジナル機体の『[[魔神ランティス]]』に乗り、颯爽と参戦する。ザガートと変わらない能力を持ち、[[極]]も所持。なにより搭乗機が反則的な強さを持つため最後まで運用できる。
+
:初登場作品。35話地上ルートから加入。ゲームオリジナル機体の『[[魔神ランティス]]』に乗り、颯爽と参戦する。
 +
:ザガートと変わらない能力を持ち、[[極]]も所持。なにより搭乗機が反則的な強さを持つため最後まで運用できる。ダメージ強化の精神が愛のみである為、反撃戦法での活用を視野に入れるのならば[[エースボーナス]]とカスタムボーナスは早期に得たい所。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
51行目: 52行目:  
=== [[エースボーナス]] ===  
 
=== [[エースボーナス]] ===  
 
;出撃時のSPに最大値の25%が足される。格闘武器の与ダメージ1.2倍
 
;出撃時のSPに最大値の25%が足される。格闘武器の与ダメージ1.2倍
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』で採用。どうあっても腐らない精神が増強されるうえに、火力まで底上げされる(魔神ランティスは全て格闘武器)
+
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』で採用。どうあっても腐らない精神が増強されるうえに、火力まで底上げされる(魔神ランティスは全て格闘武器)。運用方法がガラリと変化するのが面白いところ。
:ダメージ強化の精神が愛しかない為、反撃戦法での活用を視野に入れるのならば[[エースボーナス]]とカスタムボーナスは早期に得たい所。運用方法がガラリと変化するのが面白いところ。
      
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==

案内メニュー