37行目:
37行目:
伝説の魔法騎士として召喚された中学2年生の少女。誰に対しても常にお嬢様口調の様な敬語で話す。原作とアニメで一人称が異なっており、原作では[[獅堂光|光]]、[[龍咲海|海]]と同様に「私(わたし)」、アニメでは「わたくし」。弓道部に所属しており、その腕前は非常に高く、遠くからでも魔物の急所に当てられる程。回復や搦め手の効果が多い風の魔法を習得した事からサポート役としての出番が多い。
伝説の魔法騎士として召喚された中学2年生の少女。誰に対しても常にお嬢様口調の様な敬語で話す。原作とアニメで一人称が異なっており、原作では[[獅堂光|光]]、[[龍咲海|海]]と同様に「私(わたし)」、アニメでは「わたくし」。弓道部に所属しており、その腕前は非常に高く、遠くからでも魔物の急所に当てられる程。回復や搦め手の効果が多い風の魔法を習得した事からサポート役としての出番が多い。
−
名門の女子校に通っており、常ににこやかで人当りの良い[[性格]]からおっとりしたお嬢様といった印象を与えるが、鋭い洞察力と頭の回転の早さから、実際はかなりの戦略家。また、将来はシステムエンジニアを目指す意外な一面がある。
+
名門の女子校に通っており、常ににこやかで人当りの良い[[性格]]からおっとりしたお嬢様といった印象を与えるが、鋭い洞察力と頭の回転の早さから、実際はかなりの戦略家。ギャグ描写では若干黒い一面を見せる事も。また、将来はシステムエンジニアを目指す意外な一面がある。
プレセアに作ってもらった武器は身の丈ほどある大剣<ref>エテルナへエスクードを取りに行くまでの間は得物である弓矢をプレセアから借りていた。なお、セガサターン版のゲームにおいてはゲームバランスの都合上扱う武装は最後まで弓矢であり、プレセアに作ってもらった武器もエスクード製の弓矢となっているほか、搭乗する[[空神ウィンダム]]の主武装も弓矢となっている。</ref>で、風本人は軽く振るう事ができるが、風以外が持とうとすると地面にめり込むほどの重さとなる。3人の中で唯一剣術の心得がなかった為扱いに苦労していたが、フェリオとの特訓で克服している。フェリオとはその後も仲を深めていき、原作アニメ版共に両想いとなる。
プレセアに作ってもらった武器は身の丈ほどある大剣<ref>エテルナへエスクードを取りに行くまでの間は得物である弓矢をプレセアから借りていた。なお、セガサターン版のゲームにおいてはゲームバランスの都合上扱う武装は最後まで弓矢であり、プレセアに作ってもらった武器もエスクード製の弓矢となっているほか、搭乗する[[空神ウィンダム]]の主武装も弓矢となっている。</ref>で、風本人は軽く振るう事ができるが、風以外が持とうとすると地面にめり込むほどの重さとなる。3人の中で唯一剣術の心得がなかった為扱いに苦労していたが、フェリオとの特訓で克服している。フェリオとはその後も仲を深めていき、原作アニメ版共に両想いとなる。
普段は眼鏡をかけているが、魔神に搭乗する際は消失する。視力に関しては問題はないらしい<ref>海は「防具のおかげなのかしら」と見ている。</ref>。
普段は眼鏡をかけているが、魔神に搭乗する際は消失する。視力に関しては問題はないらしい<ref>海は「防具のおかげなのかしら」と見ている。</ref>。
−
−
原作では眉が若干太く描かれている。
[[OVA]]では、ミッション系の中学3年生。演奏学部所属。
[[OVA]]では、ミッション系の中学3年生。演奏学部所属。
100行目:
98行目:
;[[風龍]]
;[[風龍]]
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』で凱や鉄也が用意した魔法用のトレーニング相手。イメージカラーが緑色の風属性繋がりの二人である。
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』で凱や鉄也が用意した魔法用のトレーニング相手。イメージカラーが緑色の風属性繋がりの二人である。
+
;[[エイミス・アーネスト]]
+
:『T』エーストーク時にて、「眼鏡の奥では何を考えてるのか」と言われた後、互いに不敵な笑みを浮かべている。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
113行目:
113行目:
== 迷台詞 ==
== 迷台詞 ==
+
あくまでギャグ描写ではあるが、全体的に'''黒い。'''
;「どうやらこれは…!」</br>「目を回してるみたいですわね」</br>「おほほほほほ」
;「どうやらこれは…!」</br>「目を回してるみたいですわね」</br>「おほほほほほ」
:第8話より。魔物から逃げ出した動物の群れの下敷きになったモコナを見ての発言。海からは「んなこた見りゃわかるわよっ!」と怒られる。風の珍しいギャグ台詞。
:第8話より。魔物から逃げ出した動物の群れの下敷きになったモコナを見ての発言。海からは「んなこた見りゃわかるわよっ!」と怒られる。風の珍しいギャグ台詞。
138行目:
139行目:
:搭乗機。
:搭乗機。
== 余談 ==
== 余談 ==
+
*原作では眉が若干太く描かれている。
*当時放送された実写の玩具CMでは子役時代の千葉紗子氏が演じていた。
*当時放送された実写の玩具CMでは子役時代の千葉紗子氏が演じていた。
*セガサターン版魔法騎士レイアースではカナヅチ設定であり、水場を泳ぐ際は浮き輪をつけている。
*セガサターン版魔法騎士レイアースではカナヅチ設定であり、水場を泳ぐ際は浮き輪をつけている。