38行目:
38行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
+
==== 武装 ====
;12.7mm航空機銃
;12.7mm航空機銃
:両主翼の先端に計4門装備されている冷却装置付きの機銃。
:両主翼の先端に計4門装備されている冷却装置付きの機銃。
48行目:
49行目:
:スパイクが金欠なため使用される事は稀。劇中で使用した際は[[ジャミング機能|ECM]]で逸らされてしまった。
:スパイクが金欠なため使用される事は稀。劇中で使用した際は[[ジャミング機能|ECM]]で逸らされてしまった。
−
=== 召喚攻撃 ===
+
==== 必殺技 ====
+
;アクロバットサーカス
+
:『T』の非正規部隊ルート第31話で追加される最強武器。
+
:機関砲からプラズマカノンにつなげる攻撃パターンで、トドメ演出は爆煙の中に突っ込みつつ機関砲で追い撃ちをかけて離脱する。
+
:爆煙の中に突っ込むシーンは劇場版後半の戦闘シーンが出展。
+
:一応必殺技扱いだが、実は攻撃力自体はビバップ・フォーメーションⅡと全く同じ。
+
+
==== 召喚攻撃 ====
;ビバップ・フォーメーションI
;ビバップ・フォーメーションI
:『T』で採用された[[召喚攻撃]]。
:『T』で採用された[[召喚攻撃]]。
56行目:
64行目:
:[[ジェット・ブラック|ジェット]]のハンマーヘッドとフェイのレッドテイルを呼び出し、ハンマーヘッドがアンカーで動きを止めた後にソードフィッシュIIとレッドテイルの機関砲で追い撃ちをかける。
:[[ジェット・ブラック|ジェット]]のハンマーヘッドとフェイのレッドテイルを呼び出し、ハンマーヘッドがアンカーで動きを止めた後にソードフィッシュIIとレッドテイルの機関砲で追い撃ちをかける。
:攻撃中の背景は原作OPの再現となっている。
:攻撃中の背景は原作OPの再現となっている。
−
−
=== 必殺技 ===
−
;アクロバットサーカス
−
:『T』の非正規部隊ルート第31話で追加される最強武器。
−
:機関砲からプラズマカノンにつなげる攻撃パターンで、トドメ演出は爆煙の中に突っ込みつつ機関砲で追い撃ちをかけて離脱する。
−
:爆煙の中に突っ込むシーンは劇場版後半の戦闘シーンが出展。
−
:一応必殺技扱いだが、実は攻撃力自体はビバップ・フォーメーションⅡと全く同じ。
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===