35行目:
35行目:
;[[スーパーロボット大戦T]]
;[[スーパーロボット大戦T]]
:初登場作品。最初は敵として登場するが次々話で味方となる。
:初登場作品。最初は敵として登場するが次々話で味方となる。
−
:今作では[[クラン・クラン|子供扱いされるとすかさず年齢を訂正する場面が多い]]。
+
:今作では[[クラン・クラン|子供扱いされるとすかさず年齢を訂正する場面が多い]]。本来の大人の容姿などグラフィックパターンも多く用意されている。
:エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「射撃アップ」。
:エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「射撃アップ」。
82行目:
82行目:
== スパロボシリーズの名台詞 ==
== スパロボシリーズの名台詞 ==
+
=== 中断メッセージ ===
+
;「べ、別に寂しいとか、そういうんじゃないからね!」
+
:『T』中断メッセージ「アンジェラの本音」より。休息を取るプレイヤーに刺々しい態度を取り、「出来る限り早く戻ってきなさい」と告げた後、表情を変えての「ツンデレ」発言。中の人定番の[[声優ネタ]]。
+
+
=== シナリオデモなど ===
;「私の精神的実年齢は20歳を超えている!」
;「私の精神的実年齢は20歳を超えている!」
;「そこ! 私はもう大人なんだからね!」
;「そこ! 私はもう大人なんだからね!」
93行目:
98行目:
;「ま、待ちなさいよ! いくら私でも、あなた達全員を相手にするのは無理だから!」
;「ま、待ちなさいよ! いくら私でも、あなた達全員を相手にするのは無理だから!」
:『T』第20話自由遊撃隊ルート「星の果ての楽園」より。キリコの元へ訪れた際に自軍部隊の面々から相手にされそうになってすかさず拒否する…実際、この場面では[[ガンダムファイター]]を始め生身でも十分以上に強い面々ばかりだったのでアンジェラの判断は賢明だったと言わざるを得ない。
:『T』第20話自由遊撃隊ルート「星の果ての楽園」より。キリコの元へ訪れた際に自軍部隊の面々から相手にされそうになってすかさず拒否する…実際、この場面では[[ガンダムファイター]]を始め生身でも十分以上に強い面々ばかりだったのでアンジェラの判断は賢明だったと言わざるを得ない。
−
;「べ、別に寂しいとか、そういうんじゃないからね!」
+
;「私は、こんな見た目だけど実精神年齢は20歳を超えてるの。10歳にも満たないあなたと一緒にしないで」
−
:『T』中断メッセージ「アンジェラの本音」より。休息を取るプレイヤーに刺々しい態度を取り、「出来る限り早く戻ってきなさい」と告げた後、表情を変えての「ツンデレ」発言。中の人定番の[[声優ネタ]]。
+
:第21話「小さな火を胸に」より、挨拶した[[獅堂光|光]]に対して。言うまでもなく光は'''「私だって14歳だ!」'''と反論した。
+
;「何なの、あれ…!? マシンじゃないの!?」
+
;[[龍咲海|海]]「魔神(マシン)よ」
+
;「どう見てもマシンとは思えない!」
+
;[[鳳凰寺風|風]]「微妙にかみ合っていませんね…」
+
:同話にて、[[炎神レイアース]]を見た反応。[[魔神英雄伝ワタル|ワタル]]の[[魔神 (ワタル)|魔神]]だったらどんな反応だったのやら。
== 搭乗機体 ==
== 搭乗機体 ==