2行目:
2行目:
| 外国語表記 = [[外国語表記::Gawain]]
| 外国語表記 = [[外国語表記::Gawain]]
| 登場作品 = [[コードギアス 反逆のルルーシュ]]
| 登場作品 = [[コードギアス 反逆のルルーシュ]]
−
| 分類 = 実験機(所蔵世代なし)[[ナイトメアフレーム|KMF]]
+
| 初登場SRW = [[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
| SRWでの分類 = [[機体]]
+
}}
+
+
{{登場メカ概要
+
| タイトル = スペック
+
| 分類 = [[ナイトメアフレーム|KMF]](所蔵世代なし)
+
| 生産形態 = 実験機
| 形式番号 = IFX-V301
| 形式番号 = IFX-V301
| 全高 = 6.57m
| 全高 = 6.57m
11行目:
18行目:
| 主なパイロット = [[パイロット::C.C.]](メイン操縦)<br>[[パイロット::ゼロ (コードギアス)|ゼロ]](サブ操縦)
| 主なパイロット = [[パイロット::C.C.]](メイン操縦)<br>[[パイロット::ゼロ (コードギアス)|ゼロ]](サブ操縦)
}}
}}
+
'''ガウェイン'''は『[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]』の[[登場メカ]]であり、コードギアス1期の主役機
+
== 概要 ==
+
[[ランスロット]]と同時期に開発が行われていたとされている、実験機型の[[ナイトメアフレーム|KMF]]。
−
== 概要 ==
+
KMFとしては初のハドロン砲を装備された機体であり、更には最新鋭の電子解析システムである「ドルイドシステム」が搭載されているのも特徴。これらによって、本機は砲撃戦と電子戦の二つの戦術に特化されたスペックとなっている。また、背部には固定装備型の専用フロートシステムが装備されており、単機飛行が可能。この6枚の翼のフロートシステムは、中空にホバリングした状態での高射砲台・指揮官機としての運用を前提に設計されている。
−
[[ランスロット]]と同時期に開発が行われていたとされている、実験機型の[[ナイトメアフレーム|KMF]]であり、コードギアス1期の主役機。KMFとしては初のハドロン砲を装備された機体であり、更には最新鋭の電子解析システムである「ドルイドシステム」が搭載されているのも特徴。これらによって、本機は砲撃戦と電子戦の二つの戦術に特化されたスペックとなっている。また、背部には固定装備型の専用フロートシステムが装備されており、単機飛行が可能。この6枚の翼のフロートシステムは、中空にホバリングした状態での高射砲台・指揮官機としての運用を前提に設計されている。
元々は、ブリタニアの第二皇子及び宰相である[[シュナイゼル・エル・ブリタニア]]の独断によって、[[神根島]]の遺跡調査をするべく運用が行われていたが、[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]によって奪取されてしまった後に、[[黒の騎士団]]の戦力として運用されていく事になり、KMF自体の操縦は[[C.C.]]、各種武装管理と指揮はゼロ([[ルルーシュ・ランペルージ]])が担当する。
元々は、ブリタニアの第二皇子及び宰相である[[シュナイゼル・エル・ブリタニア]]の独断によって、[[神根島]]の遺跡調査をするべく運用が行われていたが、[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]によって奪取されてしまった後に、[[黒の騎士団]]の戦力として運用されていく事になり、KMF自体の操縦は[[C.C.]]、各種武装管理と指揮はゼロ([[ルルーシュ・ランペルージ]])が担当する。