差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,123 バイト追加 、 2019年3月14日 (木) 10:44
97行目: 97行目:  
;KWG-03 マッハマッシヴ
 
;KWG-03 マッハマッシヴ
 
:外伝漫画『メダロッターりんたろう!』のライバルキャラ・海馬竜のパートナーであるKWG型メダロット。メタビーとカンタロスほどデザインの違いはなく、ややエッジが効いている程度。
 
:外伝漫画『メダロッターりんたろう!』のライバルキャラ・海馬竜のパートナーであるKWG型メダロット。メタビーとカンタロスほどデザインの違いはなく、ややエッジが効いている程度。
 +
;KWG-04 ティタンビートル
 +
:ティレルビートルの試作型として開発された重量級KWG型メダロット。
 +
:尚、発表された順番はティレルビートルの方が先であり、こちらはアークビートルの対となるように後付けで作られた機体である。
 
;KWG-05 ドークス
 
;KWG-05 ドークス
 
:アニメや漫画ではロクショウとは別のキャラとして登場するが、ゲーム『3』ではロクショウの新たなボディとして登場する。新たに変形機構「メダチェンジ」を取り入れている。
 
:アニメや漫画ではロクショウとは別のキャラとして登場するが、ゲーム『3』ではロクショウの新たなボディとして登場する。新たに変形機構「メダチェンジ」を取り入れている。
 +
;KWG-05 ブラックスタッグ
 +
:ドークスの女性版とも呼べるKWGメダロット。
 +
:ゲームでは月のマザーによって生み出されたメダロットで、搭載されている「Bクワガタメダル」が「メダロット三原則」を持たないためマスターに対しても平然と攻撃を加える。
 +
;KWG-06 ティレルビートル
 +
:ティタンビートルにメダチェンジ機能を搭載した発展型。他のKWG型とは異なる青いカラーリングと両肩に搭載されたオオクワガタの顎を模したパーツが特徴。
 +
:アニメ版『魂』ではドークスを使用する謎のメダロッターがギンカイから譲り受けて使用。アークビートルダッシュとの合体機能があり、「マスタービートル」となる。
 
;KWG-0E セルヴォ
 
;KWG-0E セルヴォ
 
:『真型』においてヘッドシザースに相当するメダロット。デザインはほぼ別物。
 
:『真型』においてヘッドシザースに相当するメダロット。デザインはほぼ別物。
匿名利用者

案内メニュー