85行目:
85行目:
その後、TVアニメにおける[[ファイヤーライガー]]、サンダーライガーへのパワーアップにリンクする形で彼もコスチューム変化・改名を行い、最終的には「獣神サンダー・ライガー」として定着した。ちなみに、入場用のテーマ曲もTVアニメのOPテーマを使用しているが、こちらについては変化することなく前期OP『怒りの獣神』のままとなっている。
その後、TVアニメにおける[[ファイヤーライガー]]、サンダーライガーへのパワーアップにリンクする形で彼もコスチューム変化・改名を行い、最終的には「獣神サンダー・ライガー」として定着した。ちなみに、入場用のテーマ曲もTVアニメのOPテーマを使用しているが、こちらについては変化することなく前期OP『怒りの獣神』のままとなっている。
−
プロレスラー「獣神サンダー・ライガー」は、かつて家庭用ゲーム雑誌『ファミ通』で「獣神ライガーのトラブルスープレックス」という悩み相談のコーナーを持っていたことがあり、2009年、デビュー20周年と『[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』への『獣神ライガー』参戦を記念して、同コーナーは誌上で久々の復活を果たした。
+
プロレスラー「獣神サンダー・ライガー」はゲームファンとして知られている。かつて家庭用ゲーム雑誌『ファミ通』で「獣神ライガーのトラブルスープレックス」という悩み相談のコーナーを持っていたことがあり、2009年、デビュー20周年と『[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』への『獣神ライガー』参戦を記念して、同コーナーは誌上で久々の復活を果たした。
−
なお、プロレスラー「獣神サンダー・ライガー」は俗に「'''山田'''」とも別称される。これは正体とされる人物の本名に由来し(ただし、本人の言い分は「山田は死んだ。リバプールの風になった」とのこと)、ここから転じて本家本元のアニメ『獣神ライガー』の方も「山田」と呼ばれることがある。
+
なお、プロレスラー「獣神サンダー・ライガー」は俗に「'''山田'''」とも別称される。これはライガー登場と前後して英国留学中に消息が聞かれなくなった新日本プロレスのレスラーの本名に由来し(プロレスラーのライガーは「山田は死んだ。リバプールの風になった」と公式には主張しているが、ベテランになってからは「本名?山田です」などとバラエティ番組で発言したりしている)、ここから転じて本家本元のアニメ『獣神ライガー』の方も「山田」と呼ばれることがある。
−
上記のように、原作となったTVアニメ放映終了後も長きに渡って活動を続けていたが、2020年1月の東京ドーム大会にて引退予定。30年以上に及ぶ戦いの歴史に幕を下ろすことになった。
+
上記のように、原作となったTVアニメ放映終了後も長きに渡って活動を続けていたが、2019年3月に2020年1月の東京ドーム大会にて引退することを発表。30年以上に及ぶ戦いの歴史に幕を下ろすことになった。
{{DEFAULTSORT:しゆうしんさんたあらいかあ}}
{{DEFAULTSORT:しゆうしんさんたあらいかあ}}
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:獣神ライガー]]
[[Category:獣神ライガー]]