差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
43 バイト追加 、 2019年2月20日 (水) 21:32
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
| 主なパイロット = [[パイロット::マ・クベ]]<br />[[パイロット::キシリア・ザビ]]
 
| 主なパイロット = [[パイロット::マ・クベ]]<br />[[パイロット::キシリア・ザビ]]
 
}}
 
}}
 +
 
'''アッザム'''は『[[機動戦士ガンダム]]』の[[登場メカ]]。
 
'''アッザム'''は『[[機動戦士ガンダム]]』の[[登場メカ]]。
 +
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[ジオン公国軍]]が開発した試作型[[モビルアーマー]]。[[宇宙世紀]]史上初のモビルアーマーでもある。
 
[[ジオン公国軍]]が開発した試作型[[モビルアーマー]]。[[宇宙世紀]]史上初のモビルアーマーでもある。
33行目: 35行目:  
なお、アッザムはTV版のみに登場しており、劇場版には登場しない。'''「[[ガンダムシリーズ]]における記念すべきモビルアーマー第一号」'''と言える機体なのに、やや不遇である。
 
なお、アッザムはTV版のみに登場しており、劇場版には登場しない。'''「[[ガンダムシリーズ]]における記念すべきモビルアーマー第一号」'''と言える機体なのに、やや不遇である。
   −
一方で、もしTV版が打ち切りにならず全50話で作られていた場合、連邦軍の月面攻撃に対し防衛用に'''宇宙用のアッザム'''が出撃する予定だったらしい。ある意味、打ち切りの憂き目を最もモロに浴びた機体の一つと言えるだろう。
+
一方で、もしTV版が[[打ち切り]]にならず全50話で作られていた場合、連邦軍の[[月|月面]]攻撃に対し防衛用に'''宇宙用のアッザム'''が出撃する予定だったらしい。ある意味、打ち切りの憂き目を最もモロに浴びた機体の一つと言えるだろう。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
40行目: 42行目:  
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場。[[MAP兵器]]「アッザムリーダー」を使う。
 
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場。[[MAP兵器]]「アッザムリーダー」を使う。
 
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
::マップ「グレートマジンガー奪回」に、シーマ配下の敵増援としても登場するようになった。
+
::マップ「グレートマジンガー奪回」に、[[シーマ・ガラハウ|シーマ]]配下の敵増援としても登場するようになった。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
:そこそこHPはあるものの、そこまで苦戦するレベルではない。火力もあまりあるわけではないが、一応アッザムリーダーには注意したい。
 
:そこそこHPはあるものの、そこまで苦戦するレベルではない。火力もあまりあるわけではないが、一応アッザムリーダーには注意したい。
75行目: 77行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*初期設定では[[グフ]]と同じく宇宙用のものが開発、量産される予定だった。また、[[キシリア・ザビ]]と共に[[シャア・アズナブル|シャア]]が搭乗し、そこでキシリアがシャアに殺されることも想定されていた。
 
*初期設定では[[グフ]]と同じく宇宙用のものが開発、量産される予定だった。また、[[キシリア・ザビ]]と共に[[シャア・アズナブル|シャア]]が搭乗し、そこでキシリアがシャアに殺されることも想定されていた。
*胴体部の色や形状が国民的RPG「ドラゴンクエスト」シリーズのモンスター「スライム」によく似ている。このため『[[SDガンダム外伝]]』ではスライム種モンスター「スライムアッザム」のモチーフになっている。
+
*胴体部の色や形状が国民的RPG『ドラゴンクエスト』シリーズのモンスター「スライム」によく似ている。このため『[[SDガンダム外伝]]』ではスライム種モンスター「スライムアッザム」のモチーフになっている。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
匿名利用者

案内メニュー