差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
560 バイト追加 、 2019年2月13日 (水) 16:31
用語などを加筆
63行目: 63行目:  
| メダロットBRAVE || 2003年11月28日 || [[ゲームキューブ|GC]] || イッキが主人公だが他作品とは独立している
 
| メダロットBRAVE || 2003年11月28日 || [[ゲームキューブ|GC]] || イッキが主人公だが他作品とは独立している
 
|-
 
|-
| メダロットDS || 2010年5月27日 || [[ニンテンドーDS|DS]] || 実質的な「メダロット6」<br />本作より[[世界観]]が毎回一新される
+
| メダロットDS || 2010年5月27日 || [[ニンテンドーDS|DS]] || 実質的な「メダロット6」
 
|-
 
|-
 
| メダロット7 || 2012年9月13日 || rowspan="5" | [[ニンテンドー3DS|3DS]] || 『DS』とは登場人物は共通だがストーリーは全く異なる
 
| メダロット7 || 2012年9月13日 || rowspan="5" | [[ニンテンドー3DS|3DS]] || 『DS』とは登場人物は共通だがストーリーは全く異なる
 
|-
 
|-
| メダロットDUAL || 2013年11月14日 ||
+
| メダロットDUAL || 2013年11月14日 || 『7』の続編
 
|-
 
|-
| メダロット8 || 2014年8月28日 ||
+
| メダロット8 || 2014年8月28日 || 本作より[[世界観]]が毎回一新される
 
|-
 
|-
 
| メダロット9 || 2015年12月24日 ||
 
| メダロット9 || 2015年12月24日 ||
76行目: 76行目:  
|}
 
|}
   −
上記のシリーズの多くが2バージョン販売され、さらにパワーアップキットや移植・リメイク作も発売されている。
+
上記のシリーズの多くが2バージョン販売され、さらにパワーアップキット『パーツコレクション』や移植・リメイク作も発売されている。
    
== 登場人物 ==
 
== 登場人物 ==
101行目: 101行目:  
;メダル
 
;メダル
 
:メダロットの頭脳に当たる部品。扱われるメディアによってその正体が大きく異なる。
 
:メダロットの頭脳に当たる部品。扱われるメディアによってその正体が大きく異なる。
 +
;ロボトル
 +
:メダロット同士を戦わせる競技。審判員や監視衛星による厳正なジャッジの下で行われ、敗者は勝者にパーツを献上するアンティルールがある。
 +
;ロボロボ団
 +
:メダロットを悪用して悪事や迷惑行為をはたらく[[宇宙人]]を自称する集団。
 +
;セレクト隊
 +
:ロボロボ団の取り締まりなどの警察活動を行う私設軍隊。
 +
;メダロット社
 +
:メダロットの研究開発販売を一手に担う企業。
    
== 楽曲 ==
 
== 楽曲 ==
匿名利用者

案内メニュー