2行目:
2行目:
『[[スーパーロボット大戦V]]』および『[[スーパーロボット大戦X]]』で採用された、旧作における[[Dトレーダー]]にあたるシステム。また、『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇]]』の[[Zクリスタル]]のシステムもこちらに統合されており、リソースには[[タックポイント|TacP]]を使用する。
『[[スーパーロボット大戦V]]』および『[[スーパーロボット大戦X]]』で採用された、旧作における[[Dトレーダー]]にあたるシステム。また、『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇]]』の[[Zクリスタル]]のシステムもこちらに統合されており、リソースには[[タックポイント|TacP]]を使用する。
−
なお『V』では設定上はこれまでのこの手のシステムの「パーツを売買する」というものとは異なり、「[[ナイン]]が蓄積したデータ(=TacP)を元にパーツを'''生産'''する」という設定になっている。
+
なお設定上はこれまでのこの手のシステムの「パーツを売買する」というものとは異なり、『V』では「[[ナイン]]が蓄積したデータ(=TacP)を元にパーツを'''生産'''する」という設定に、『X』では「[[ホープス]]が収集した知識(=TacP)を元に魔導器(=パーツ)を'''創造'''する」設定になっている。
『V』ではナインが戦艦内に設置した端末を通して行う施設になっており、エーストーク時には格納庫の中の特定範囲を使用して即席の会場や御馳走等を作って祝う形式で進行する。
『V』ではナインが戦艦内に設置した端末を通して行う施設になっており、エーストーク時には格納庫の中の特定範囲を使用して即席の会場や御馳走等を作って祝う形式で進行する。