49行目:
49行目:
:SRW未登場。[[ビッグゲーム]]を独占中継するソーラプラネッツポストの特派員。旅を続ける中で恋仲になった。
:SRW未登場。[[ビッグゲーム]]を独占中継するソーラプラネッツポストの特派員。旅を続ける中で恋仲になった。
−
== 名台詞 ==
+
== 名(迷)台詞 ==
;「カエルの子はカエルさ。親子だからって容赦はしないぜ。俺に負けたら限界をみとめて足でも洗ったらどうだい!」
;「カエルの子はカエルさ。親子だからって容赦はしないぜ。俺に負けたら限界をみとめて足でも洗ったらどうだい!」
:第13話「さすらいのエンブレム」より。レース後の事故でビートは気づかなかったがデニスは若い女とまた次のレースに旅立っている。
:第13話「さすらいのエンブレム」より。レース後の事故でビートは気づかなかったがデニスは若い女とまた次のレースに旅立っている。
;「君の体のぬくもりでほっかほかさ。ハートはどきまくってるけどな」
;「君の体のぬくもりでほっかほかさ。ハートはどきまくってるけどな」
:第18話より、アルマン星にてプッチと二人で遭難してしまった時の一言。蛭の毒を受けてしまい体調は最悪、敵の追手も迫る中、彼女だけでも逃がそうと発した軽口。その前に何があったかは台詞の通り。つまりはそういう事である。
:第18話より、アルマン星にてプッチと二人で遭難してしまった時の一言。蛭の毒を受けてしまい体調は最悪、敵の追手も迫る中、彼女だけでも逃がそうと発した軽口。その前に何があったかは台詞の通り。つまりはそういう事である。
+
;「なんてこった…こらないよぉ~溢れる酒、カワイコちゃん、ギャンブルに恋のアバンチュ~ル…すべてパーやないけ」
+
:第22話、ネオザッハ星の繁華街であるレッドセンセーションランドへ立ち寄るも、一月前の竜巻により壊滅していた事で大きくショックを受けた。'''俗物丸出しの発言である'''。
;「そう、生きてたらね。もし殺っちゃったんならあんたの命ももらうぜ」
;「そう、生きてたらね。もし殺っちゃったんならあんたの命ももらうぜ」
:第30話より、捕われたロックとバーディの身柄の返還をアステロイドクイーン(SRW未登場)に要求した際の台詞。普段おどけたビートには珍しい過激な台詞であり、仲間意識が強いことが伺える。
:第30話より、捕われたロックとバーディの身柄の返還をアステロイドクイーン(SRW未登場)に要求した際の台詞。普段おどけたビートには珍しい過激な台詞であり、仲間意識が強いことが伺える。