51行目:
51行目:
;[[声優:金田朋子|金田朋子]]
;[[声優:金田朋子|金田朋子]]
:『[[フルメタル・パニック?ふもっふ]]』の[[量産型ボン太くん]](オリジナルは水田わさび)を担当。
:『[[フルメタル・パニック?ふもっふ]]』の[[量産型ボン太くん]](オリジナルは水田わさび)を担当。
−
:金田氏はオリジナルの[[ボン太くん]]の声優であり、ボン太くんのボイスが量産型に流用された形になっている。
+
:金田はオリジナルの[[ボン太くん]]の声優であり、ボン太くんのボイスが量産型に流用された形になっている。
;[[声優:川澄綾子|川澄綾子]]
;[[声優:川澄綾子|川澄綾子]]
:『[[戦闘メカ ザブングル]]』の[[マリア・マリア]](オリジナルは能村弘子)を担当。
:『[[戦闘メカ ザブングル]]』の[[マリア・マリア]](オリジナルは能村弘子)を担当。
75行目:
75行目:
:『[[機動戦士ガンダム]]』の[[マッシュ]](オリジナルは[[声優:永井一郎|永井一郎]]・2014年没)を担当。
:『[[機動戦士ガンダム]]』の[[マッシュ]](オリジナルは[[声優:永井一郎|永井一郎]]・2014年没)を担当。
:佐藤は以後スパロボ以外の作品でもマッシュの代役を担当している。
:佐藤は以後スパロボ以外の作品でもマッシュの代役を担当している。
−
:なお、マッシュは原作では叫び声以外は台詞が無かったキャラクターであり、実質スパロボでまともに[[声優]]が配役されたことになる。
+
:なお、マッシュは原作では叫び声以外の台詞が与えられていなかったキャラクターであり、実質スパロボで初めて明確な配役が行われたことになる。
;[[声優:沢木郁也|沢木郁也]]
;[[声優:沢木郁也|沢木郁也]]
:『[[太陽の使者 鉄人28号]]』の[[ブランチ]](オリジナルは[[声優:小林修|小林修]]・2011年没)を担当。
:『[[太陽の使者 鉄人28号]]』の[[ブランチ]](オリジナルは[[声優:小林修|小林修]]・2011年没)を担当。
147行目:
147行目:
:三宅はスパロボ以外の作品でも郷里が演じた『[[機動戦士ガンダム]]』の[[ドズル・ザビ]]の後任を務めている。
:三宅はスパロボ以外の作品でも郷里が演じた『[[機動戦士ガンダム]]』の[[ドズル・ザビ]]の後任を務めている。
;[[声優:矢田耕司|矢田耕司]]
;[[声優:矢田耕司|矢田耕司]]
−
:『[[ゲッターロボG]]』の[[独眼鬼]](オリジナルは神弘無)を担当。なお、矢田も2014年5月1日に逝去している。
+
:『[[ゲッターロボG]]』の[[独眼鬼]](オリジナルは神弘無)を担当。なお、矢田も2014年に逝去している。
;[[声優:梁田清之|梁田清之]]
;[[声優:梁田清之|梁田清之]]
:『[[闘将ダイモス]]』の[[夕月京四郎]](オリジナルは曽我部和行)を担当。
:『[[闘将ダイモス]]』の[[夕月京四郎]](オリジナルは曽我部和行)を担当。
182行目:
182行目:
;[[声優:辻村真人|辻村真人]]
;[[声優:辻村真人|辻村真人]]
:『[[絶対無敵ライジンオー]]』の[[タイダー]](オリジナルは吉村よう・1991年没)を代演。吉村の急逝により、テレビシリーズ後半から辻村が同キャラを担当。
:『[[絶対無敵ライジンオー]]』の[[タイダー]](オリジナルは吉村よう・1991年没)を代演。吉村の急逝により、テレビシリーズ後半から辻村が同キャラを担当。
−
:なお、辻村も2018年11月27日に逝去している。
+
:なお、辻村も2018年に逝去している。
;[[声優:坪井智浩|坪井智浩]]
;[[声優:坪井智浩|坪井智浩]]
:『[[巨神ゴーグ]]』の[[マノン]](オリジナルは郡司みつお)を代演。ゲーム『サンライズ英雄譚』より同キャラを担当。
:『[[巨神ゴーグ]]』の[[マノン]](オリジナルは郡司みつお)を代演。ゲーム『サンライズ英雄譚』より同キャラを担当。
;[[声優:中多和宏|中田和宏]]
;[[声優:中多和宏|中田和宏]]
−
:『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』の[[サトー]](オリジナルは[[声優:山口太郎|山口太郎]])を代演。総集編より同キャラを担当。なお山口は[[ハップ|別口]]でスパロボ出演している。
+
:『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』の[[サトー]](オリジナルは[[声優:山口太郎|山口太郎]])を代演。総集編より同キャラを担当。
+
:なお山口は[[ハップ|別口]]でスパロボ出演している。
;[[声優:成田剣|成田剣]]
;[[声優:成田剣|成田剣]]
:[[ガンダムシリーズ]]の[[ブライト・ノア]](オリジナルは鈴置洋孝)を代演。『[[機動戦士ガンダムUC]]』より同キャラを担当。これに伴い、それまではライブラリ出演の措置を採っていた各種ガンダムゲームも成田をブライト役として起用するようになっている。スパロボでは『[[X-Ω]]』から『UC』以外のブライトも成田が声を担当するようになった。
:[[ガンダムシリーズ]]の[[ブライト・ノア]](オリジナルは鈴置洋孝)を代演。『[[機動戦士ガンダムUC]]』より同キャラを担当。これに伴い、それまではライブラリ出演の措置を採っていた各種ガンダムゲームも成田をブライト役として起用するようになっている。スパロボでは『[[X-Ω]]』から『UC』以外のブライトも成田が声を担当するようになった。