189行目:
189行目:
*担当声優の遠藤章史氏は他の騎士ガンダムの声優と比較して、ラジオドラマ等での出演が多く、近年のアニメ・ゲームでの出演が非常に少ないため、出演を心配する声が多かった。
*担当声優の遠藤章史氏は他の騎士ガンダムの声優と比較して、ラジオドラマ等での出演が多く、近年のアニメ・ゲームでの出演が非常に少ないため、出演を心配する声が多かった。
**杉田智和からも[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE|公式ラジオ]]で「一人だけ名前が出てこない」と言われていた。
**杉田智和からも[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE|公式ラジオ]]で「一人だけ名前が出てこない」と言われていた。
−
**ちなみにゲームへの出演は2000年発売の'''『ブレイブサーガ2』'''(同作のオリジナル[[主人公]]・シズマ役を担当)以来となる模様。
+
**ちなみにゲームへの出演は2000年発売の'''『[[勇者シリーズ|ブレイブサーガ2]]』'''(同作のオリジナル[[主人公]]・シズマ役を担当)以来となる模様。
*法術士ニューをはじめ、SD戦国伝の武者仁宇頑駄無やコマンド戦記のガンイーグルν等[[νガンダム]]をモチーフとしたSDキャラは、厳密にはνガンダムというより「CCA-MSV」に設定上存在する背中のサーベルラックを廃してフィン・ファンネルを左右両側に装備したνガンダムダブル・フィン・ファンネル装備型(SRW未登場)をモチーフとしている事が圧倒的に多い。本来のνガンダムの(片側に寄ったフィン・ファンネルによる)左右非対称な造形より、こちらの方がアレンジに収めやすいのであろう。
*法術士ニューをはじめ、SD戦国伝の武者仁宇頑駄無やコマンド戦記のガンイーグルν等[[νガンダム]]をモチーフとしたSDキャラは、厳密にはνガンダムというより「CCA-MSV」に設定上存在する背中のサーベルラックを廃してフィン・ファンネルを左右両側に装備したνガンダムダブル・フィン・ファンネル装備型(SRW未登場)をモチーフとしている事が圧倒的に多い。本来のνガンダムの(片側に寄ったフィン・ファンネルによる)左右非対称な造形より、こちらの方がアレンジに収めやすいのであろう。
**νガンダムのフィン・ファンネルが「翻したマント」という騎士向きなものをモチーフにしている事を考えれば皮肉な話である。
**νガンダムのフィン・ファンネルが「翻したマント」という騎士向きなものをモチーフにしている事を考えれば皮肉な話である。