差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,787 バイト追加 、 2018年12月12日 (水) 00:14
58行目: 58行目:  
;「知るか。俺は政治家じゃないんだ」
 
;「知るか。俺は政治家じゃないんだ」
 
:同上。ミネルバへの砲撃を逸らすよう指示し、部下に指摘された際に返した台詞。
 
:同上。ミネルバへの砲撃を逸らすよう指示し、部下に指摘された際に返した台詞。
 +
; 「頼むぞ、アークエンジェル。カガリ様とこの世界の末を。」
 +
:第14話。カガリを攫ったアークエンジェルとフリーダムを敬礼で見送った独白。カガリの結婚そのものも国益にも繋がるものではない、只のセイランの既得権益目的である事を見抜いていたこともありトダカは「対応は慎重を要する。」という命令を建前に奪還命令を拒否した。
 +
:他の護衛艦群の艦長達も同じく、オーブの理念を受け継ぎ世界を憂い戦った者達を見送った。最後まで抗ったオーブも今回は連合の圧力に屈してしまったが、世界を二分させまいとする灯が、希望がまだあると信じて。
 
;「上空の不明機、ならびに所属不明艦に警告する!貴艦等を我が国の国家元首を名乗り、戦線をかく乱する者と見なす!早々に当戦域を立ち去れ!さもなくば敵性勢力として排除する!」
 
;「上空の不明機、ならびに所属不明艦に警告する!貴艦等を我が国の国家元首を名乗り、戦線をかく乱する者と見なす!早々に当戦域を立ち去れ!さもなくば敵性勢力として排除する!」
 
:小説版にてダーダネルス沖の戦いに現れた[[ストライクルージュ]]と[[アークエンジェル]]に対しての警告(この警告はオープンチャンネルで流しており、この場の全ての勢力に伝わっている)。アニメ本編でいきなり攻撃したのに比べれば、ユウナからの攻撃命令をとりあえず後回しにして精一杯の配慮をしている。尤も[[キラ・ヤマト|キラ]]や[[マリュー・ラミアス|マリュー]]は即座にこの警告の意味を理解したが、肝心のカガリは分かっていなかった……
 
:小説版にてダーダネルス沖の戦いに現れた[[ストライクルージュ]]と[[アークエンジェル]]に対しての警告(この警告はオープンチャンネルで流しており、この場の全ての勢力に伝わっている)。アニメ本編でいきなり攻撃したのに比べれば、ユウナからの攻撃命令をとりあえず後回しにして精一杯の配慮をしている。尤も[[キラ・ヤマト|キラ]]や[[マリュー・ラミアス|マリュー]]は即座にこの警告の意味を理解したが、肝心のカガリは分かっていなかった……
 +
; 「ミネルバを墜とせとの命令は最後まで私が守ります!艦及び将兵を失った責任も、全て私が!これで…オーブの勇猛も世界中に轟くことでありましょう!!」
 +
; 「総司令官殿をお送りしろ!貴様等も総員退艦!これは命令だ!ユウナ・ロマではない……国を守るために!」
 +
:第28話。自身とタケミカズチを生贄に連合への義理立てをする事で国を守ろうとするトダカ。初めからユウナが失敗の責任を自分に擦り付ける気でいたことも見抜いており、本来ならば殴りたい総司令官をそれに相応しいぞんざいな扱いで叩き出した。ブリッジの士官達も彼の意思を汲み、総司令官をその肩書きに相応しいぞんざいな扱いで乱暴に連れ出した。
 +
; アマギ「私は残らせていただきます。」
 +
; 「駄目だ。」
 +
; アマギ「聞けません!」
 +
; 「駄目だ!…これまでの責めは私が負う!貴様はこの後だ!」
 +
; アマギ「いえ!」
 +
; 「既に亡い命と思うのなら、思いを同じくする者を集めてアークエンジェルへ行け!それがいつかきっと、道を拓く!」
 +
; アマギ「トダカ一佐…」
 +
; 「頼む!私と…今日無念に散った者達のためにも!行け!!」
 +
:同話。付き添おうとしたアマギを制した。只逃がすだけでなく、自分の意思をカガリとアークエンジェルに届けるためにアマギを送り出す。
 +
:かつて、ウズミがカガリとアークエンジェルに世界の未来を託したように彼もまたアマギにオーブと世界の未来を託した。最後まで残ったトダカはインパルスの攻撃で艦と運命を共にした。死の間際、オーブ戦で家族を失った少年を案じて………
 +
:カガリの叫びが響くクレタで彼の勇姿をネオを初めとした連合軍人やアマギ等は敬礼で見送った。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
匿名利用者

案内メニュー