差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2018年12月8日 (土) 23:58
214行目: 214行目:  
:*『NEO』では[[突破攻撃]]で、ボロボロな[[ジェットスクランダー]]を背中に取り付けて突進する。CGがすばらしい出来であるが、気力制限の高さと[[突破攻撃]]の使い勝手の問題から、意識して狙わないと見れないのが難点。
 
:*『NEO』では[[突破攻撃]]で、ボロボロな[[ジェットスクランダー]]を背中に取り付けて突進する。CGがすばらしい出来であるが、気力制限の高さと[[突破攻撃]]の使い勝手の問題から、意識して狙わないと見れないのが難点。
 
;ボロットホームラン([[合体攻撃]])
 
;ボロットホームラン([[合体攻撃]])
:『D』で登場。[[ロボットJr.]]との合体攻撃。'''ボロット側は必ず[[ボス]]が乗る必要がある'''が、Jr.は[[兜シロー]]以外でも可。目に炎を灯した[[ロボットJr.]]がボロットの差し出したボールをバットで打とうとするが、間違ってボロットの頭をかっ飛ばす。愛しの[[弓さやか|さやかさん]]だろうと、[[戦闘のプロ]]のはずの[[剣鉄也]]だろうと間違って打ってしまう。[[ロボットJr.]]側の気力上げが少々厳しい(搭乗可能パイロットで「気合」を覚えるのが[[兜甲次]]くらい。しかもかなり後半になってから。)が、ボロットにとっては貴重な遠距離攻撃で、なんと味方の武器で一番射程が長い。
+
:『D』で登場。[[ロボットJr.]]との合体攻撃。'''ボロット側は必ず[[ボス]]が乗る必要がある'''が、Jr.は[[兜シロー]]以外でも可。目に炎を灯した[[ロボットJr.]]がボロットの差し出したボールをバットで打とうとするが、間違ってボロットの頭をかっ飛ばす。愛しの[[弓さやか|さやかさん]]だろうと、[[戦闘のプロ]]のはずの[[剣鉄也]]だろうと間違って打ってしまう。[[ロボットJr.]]側の気力上げが少々厳しい(搭乗可能パイロットで「気合」を覚えるのが[[兜甲児]]くらい。しかもかなり後半になってから。)が、ボロットにとっては貴重な遠距離攻撃で、なんと味方の武器で一番射程が長い。
    
==== [[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]版 ====
 
==== [[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]版 ====
匿名利用者

案内メニュー