差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
18行目:
18行目:
− +
− 1人での生活が長かった為、当初、集団行動が不得意で[[フリーデン]]の船員からは反感を買ったり、優しくされる事に不慣れであったりして、ガンダムエックスを持ち出し脱走した事もあった。+
− +
− しかしながらそのMS操縦センスは高く、[[ジャミル・ニート]]や[[キッド・サルサミル]]が太鼓判を押すほど。[[フロスト兄弟]]からの刺客を何度も退け、そのフロスト兄弟とも幾度となく戦っている。[[人工ニュータイプ]]の[[カリス・ノーティラス]]にはサテライトキャノンが破壊される程の完膚無き大敗を喫し、パイロットとしての自信を失う事もあったが、ジャミルの叱責、ガロードの[[努力]]と工夫により、これに打ち勝っている。後に前大戦のエースパイロット・[[ランスロー・ダーウェル]]とも渡り合っている。+
− また、[[ガンダムエックス・ディバイダー]]の一新された武装を初搭乗から把握し活用、ダブルエックス初搭乗時は格闘と[[ビームサーベル]]のみで[[バリエント]]の部隊を圧倒、宇宙に上った際も最初の戦闘のうちに無重力空間での戦い方をこなせるようになるなどといった、新しく対面した状況に対する適応能力の高さも印象深い。+
+
35行目:
36行目:
− +
57行目:
58行目:
− ガンダム系パイロットらしい[[射撃]]・[[命中]]・[[回避]]が高い安定した能力を持つ。リアル系にしては[[防御]]も高い。また、[[底力]]、[[ガッツ]]等の技能を所持し追い込まれるほど飛躍的に強くなるタイプといえる。原作ではビームソードや格闘での接近戦も得意としていたがスパロボではα外伝と天獄篇以外では格闘は高くない。+
編集の要約なし
第7次宇宙戦争で両親を失った戦災孤児で、[[バルチャー]]の少年。[[ガンダムエックス]]のパイロットで、後に[[ガンダムダブルエックス]]に搭乗する。[[異名|自称]]「炎のMS乗り」。名前の由来は「我(=ガ)が道(=ロード)を行く(=ラン)」から。
第7次宇宙戦争で両親を失った戦災孤児で、[[バルチャー]]の少年。[[ガンダムエックス]]のパイロットで、後に[[ガンダムダブルエックス]]に搭乗する。[[異名|自称]]「炎のMS乗り」。名前の由来は「我(=ガ)が道(=ロード)を行く(=ラン)」から。
父がメカニックであった影響かメカの扱いに長け、[[MS]]の操縦もこなす。荒廃した世界の中で、ジャンク屋やMS回収を生業として生きてきた。[[ティファ・アディール]]に出会って一目惚れし、彼女を守る為に行動するようになる。
父がメカニックであった影響かメカの扱いに長け、[[MS]]の操縦もこなす。そういった経緯もあり元々はメカ屋になるのが夢であったが、ある日、流れのMS乗りに住んでいた町を襲われる。本人は奇跡的に助かるが、その時に本人曰く一度死んで「何か」が吹っ切れ、その後は荒廃した世界の中で、MSハントやジャンク屋、MS回収等アウトローな事業を生業として生きてきた。[[ティファ・アディール]]に出会って一目惚れし、彼女を守る為に行動するようになる。
凄惨な過去を待つにも関わらずそれを感じさせない明るい人柄と優しい性格を持つが、一方で1人での生活が長かった為、当初、集団行動が不得意で[[フリーデン]]の船員からは反感を買ったり、優しくされる事に不慣れであったりして、ガンダムエックスを持ち出し脱走した事もあった。
[[ニュータイプ]]が登場するガンダム作品においては珍しい非ニュータイプ主人公。しかし、純粋な民間人とも言いがたく、荒廃した世界で生き抜く為にMSハントや報酬を貰い非正規な依頼を受けるなどティファと出会うまではアウトロー寄りの日々を過ごしていた。
[[ニュータイプ]]が登場するガンダム作品においては珍しい非ニュータイプ主人公。また、バルチャーは所謂ある種の盗賊的な面も持つ為、生身でのMS捕獲術やピッキング技術、催眠用の道具を隠し持つ等、裏家業独自の技術を多く持ち、軍人等正規の組織に所属している事が多いガンダム主人公の中では異質な面が多い。荒廃した世界で生き抜く為にMSハントや報酬を貰い非正規な依頼を受けるなどティファと出会うまでは荒んだ日々を送っていた。
MSパイロットとしての操縦センスは天才的で、[[ジャミル・ニート]]や[[キッド・サルサミル]]が太鼓判を押すほど。[[フロスト兄弟]]からの刺客を何度も退け、そのフロスト兄弟とも幾度となく戦っている。[[人工ニュータイプ]]の[[カリス・ノーティラス]]にはサテライトキャノンが破壊される程の完膚無き大敗を喫し、パイロットとしての自信を失う事もあったが、ジャミルの叱責、ガロードの[[努力]]と工夫により、これに打ち勝っている。後に前大戦のエースパイロット・[[ランスロー・ダーウェル]]とも渡り合っている。
視界の効かない猛吹雪の中、ビットを全て撃ち落とす、目視困難なワイヤーカッター先端部のロケットモーター部を狙撃、向かってくるミサイル7発を至近距離から一瞬で撃墜、高速移動するMSの腹部バーニアを正確に撃ち抜く等、後述のコロニーレーザー狙撃も含め驚異的な射撃技術を持つ。また、[[ガンダムエックス・ディバイダー]]の一新された武装を初搭乗から把握し活用、ダブルエックス初搭乗時は格闘と[[ビームサーベル]]のみで[[バリエント]]の部隊を圧倒、宇宙に上った際も最初の戦闘のうちに無重力空間での戦い方をこなせるようになるなどといった、新しく対面した状況に対する適応能力の高さも印象深い。
ニュータイプのような特殊能力を持たないが、対ラスヴェート戦にてGビットから本体と見破る際にティファと精神感応している描写があり、ファンからは特殊能力を超えた[[愛]]の力と称される。
ちなみに彼はガンダム史上、'''最も遠距離からの射撃を成功させたパイロット'''でもある(衛星軌道上における、[[コロニーレーザー]]に対するツインサテライトキャノンでの狙撃)。作中にてコロニーレーザーの位置は[[月]]の軌道上にあるという事以外は明らかにされていないが、マイクロウェーブの照射を受けてから大きく向きを変えていたことから、コロニーレーザーは地球を挟んで月の反対に位置する[[宇宙革命軍|クラウド9]]のすぐ近くにあったと仮定すると、概算で'''1万5千~2万km'''は離れた位置から撃ったと推定される。これは月が地球の陰に隠れないギリギリまでコロニーレーザーに近づいて撃った場合なので、中間点から撃っていたのなら10万km単位になる。元々戦略兵器としての側面も持っていたGXなので、そういった超長距離狙撃を補佐するシステムがあった可能性もあるが・・・脅迫の電文に合わせて1射目はコロニーレーザーの横を通し、2射目はコロニーレーザーの外装を剥ぎ取る程度にかすめさせ、3射目で正確に中心を撃ち抜く微調整をする神業を披露しており、この点は共同で作戦にあたった[[パーラ・シス]]も呆れるほど感心している。
ちなみに彼はガンダム史上、'''最も遠距離からの射撃を成功させたパイロット'''でもある(衛星軌道上における、[[コロニーレーザー]]に対するツインサテライトキャノンでの狙撃)。作中にてコロニーレーザーの位置は[[月]]の軌道上にあるという事以外は明らかにされていないが、マイクロウェーブの照射を受けてから大きく向きを変えていたことから、コロニーレーザーは地球を挟んで月の反対に位置する[[宇宙革命軍|クラウド9]]のすぐ近くにあったと仮定すると、概算で'''1万5千~2万km'''は離れた位置から撃ったと推定される。これは月が地球の陰に隠れないギリギリまでコロニーレーザーに近づいて撃った場合なので、中間点から撃っていたのなら10万km単位になる。元々戦略兵器としての側面も持っていたGXなので、そういった超長距離狙撃を補佐するシステムがあった可能性もあるが・・・脅迫の電文に合わせて1射目はコロニーレーザーの横を通し、2射目はコロニーレーザーの外装を剥ぎ取る程度にかすめさせ、3射目で正確に中心を撃ち抜く微調整をする神業を披露しており、この点は共同で作戦にあたった[[パーラ・シス]]も呆れるほど感心している。
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:初登場作品。担当声優の高木渉氏も当作品でスパロボ初参加。未来の世界の住人として登場。能力が高くガンダム系主人公で唯一[[ガッツ]]を修得する。発動できれば初期のGXの不安定さをかなり補え、[[ジェニス]]相手や機体強化後は[[無双]]も可能。DX+GFにもGXディバイダーにも利点があるため、揃ってからはどちらに乗るかが悩みどころ。[[精神コマンド]]は乗り換え区分共通で[[魂]]は修得しないが、ティファへの一途さから最後には[[愛]]を修得する。ただこの頃はまだ攻撃精神でなく、自身のガッツも活かせなくなるため比較的イメージ重視のものとなる。
:初登場作品。担当声優の高木渉氏も当作品でスパロボ初参加。未来の世界の住人として登場。能力が高くガンダム系主人公で唯一[[ガッツ]]を修得する。発動すれば初期のGXの不安定さをかなり補え、ディバイダーに強化後は[[無双]]も可能。DX+GFにもGXディバイダーにも利点があるため、揃ってからはどちらに乗るかが悩みどころ。[[精神コマンド]]は乗り換え区分共通で[[魂]]は修得しないが、ティファへの一途さから最後には[[愛]]を修得する。ただこの頃はまだ攻撃精神でなく、自身のガッツも活かせなくなるため比較的イメージ重視のものとなる。
:イベント専用の[[サブパイロット]]がフラグ次第で常時付くのが最大の強みで、最終的には自身の[[熱血]]とティファの[[覚醒]]で暴れることも可能。[[合体]]状態のガンダムならば、更にもう一人のSPを1度の[[期待]]やパンで回復できてしまうため、是非活用したい。フラグを積み立てることで、後半にサブパイロットしてティファ(と[[Gビット]])が付くのは以降お約束となった。
:イベント専用の[[サブパイロット]]がフラグ次第で常時付くのが最大の強みで、最終的には自身の[[熱血]]とティファの[[覚醒]]で暴れることも可能。[[合体]]状態のガンダムならば、更にもう一人のSPを1度の[[期待]]やパンで回復できてしまうため、是非活用したい。フラグを積み立てることで、後半にサブパイロットしてティファ(と[[Gビット]])が付くのは以降お約束となった。
:原作再現イベント、[[DVE]]、特殊台詞が豊富でオリジナルの物も有り、変わったところでは対[[恐竜帝国]]専用の戦闘台詞や、[[ターンX]]と張り合うDVEもある。
:原作再現イベント、[[DVE]]、特殊台詞が豊富でオリジナルの物も有り、変わったところでは対[[恐竜帝国]]専用の戦闘台詞や、[[ターンX]]と張り合うDVEもある。
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
=== [[能力|能力値]] ===
=== [[能力|能力値]] ===
[[射撃]]・[[命中]]・[[回避]]が高い安定した能力を持つ。リアル系にしては[[防御]]も高い。また、[[底力]]、[[ガッツ]]等の技能を所持し追い込まれるほど飛躍的に強くなるタイプといえる。原作ではビームソードや格闘での接近戦も得意としていたがスパロボではα外伝と天獄篇以外では格闘は高くない。
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[精神コマンド]] ===