16行目:
16行目:
[[海]]をこよなく愛する船乗りで、彼を船長とする[[海賊]]のようなグループを率いている。潜水艦のような[[ヨロイ]]「サンキュー海サイッコー号」に乗る。彼のヨロイもしっかりとした伏線である。
[[海]]をこよなく愛する船乗りで、彼を船長とする[[海賊]]のようなグループを率いている。潜水艦のような[[ヨロイ]]「サンキュー海サイッコー号」に乗る。彼のヨロイもしっかりとした伏線である。
−
独自の美学を持ち、面識の無い[[ウェンディ・ギャレット|ウェンディ]]にも教え諭すような言葉をかけて励ました。ゲストキャラクターだが、独特の言動のためネット上などで人気を得た。[[ヴァン]]にサイッコー号を壊された後、グレートソファー号で旅をしながら、新しい船を探していた。最終話にて新たな船、「サンキュー海グレート号」にてまさかの再登場を果たし、ヴァンたちの窮地を救った。
+
独自の美学を持ち、面識の無い[[ウェンディ・ギャレット|ウェンディ]]にも教え諭すような言葉をかけて励ました。
+
+
[[ヴァン]]にサイッコー号を壊された後、グレートソファー号で旅をしながら、新しい船を探していた。最終話にて新たな船、「サンキュー海グレート号」にてまさかの再登場を果たし、ヴァンたちの窮地を救った。
ウェンディによれば、ヴァンより強いかもしれない人。
ウェンディによれば、ヴァンより強いかもしれない人。
23行目:
25行目:
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦K]]
;[[スーパーロボット大戦K]]
−
:最終決戦の際に突如として登場。通常のプレイではそれまで全く登場しないので、[[ガン×ソード]]を知らない人は「こいつ誰だ!」的な感じにならざるを得ない。ただし、それ以前に[[剣]]生存フラグまたはファフナーのグッドエンドフラグを立てた場合、第31話終了後に登場して生存者を送り届けてくれる。
+
:初登場作品。恐らく原作再現なのだろうが、'''最終決戦の際に突如として登場。'''通常のプレイではそれまで全く登場しないので、[[ガン×ソード]]を知らない人は「こいつ誰だ!」的な感じにならざるを得ない。ただし、それ以前に[[剣]]生存フラグまたはファフナーのグッドエンドフラグを立てた場合、第31話終了後に登場して生存者を送り届けてくれる。
:カイジは[[地球 (スパロボK)|もう一つの地球]]の住人のはずなのに、なぜこちら側の[[地球]]の[[海]]を回遊していたのかは謎だが、全ての海は彼の庭ということで納得しておこう。
:カイジは[[地球 (スパロボK)|もう一つの地球]]の住人のはずなのに、なぜこちら側の[[地球]]の[[海]]を回遊していたのかは謎だが、全ての海は彼の庭ということで納得しておこう。
:ある意味、ポジション的には[[スーパーロボット大戦W|W]]の[[叢雲劾]]や[[Zシリーズ]]の[[破嵐万丈]]に近い。
:ある意味、ポジション的には[[スーパーロボット大戦W|W]]の[[叢雲劾]]や[[Zシリーズ]]の[[破嵐万丈]]に近い。
34行目:
36行目:
;「[[海]]…サイッコー」
;「[[海]]…サイッコー」
:海の男カイジと言えばこれ。
:海の男カイジと言えばこれ。
−
;「ガール、バイ」
+
;「ガール、その笑顔だ。自分にOKと言える者の笑顔さ…まぶしいぜ、忘れるなよ。ガール、バイ」
−
:[[ヨロイ]]を撃破され、自力で海に上がった際に[[ウェンディ・ギャレット|ウェンディ]]に言った台詞。これにあわせてヨロイの乗員たちもウェンディに別れを交わす。
+
:[[ヨロイ]]を撃破され、自力で海に上がった際にヴァンと勘違いして「おかえり」と言った[[ウェンディ・ギャレット|ウェンディ]]に言った台詞。これにあわせてヨロイの乗員たちもウェンディに別れを交わす。
;「レディース&ジェントルメン&お爺ちゃん…そんなにブルーな顔じゃ、海は答えてくれないよ」
;「レディース&ジェントルメン&お爺ちゃん…そんなにブルーな顔じゃ、海は答えてくれないよ」
:[[カギ爪の男]]の最終決戦の後の脱出の際に救出に現れる。ちなみに、ほとんどの人と初対面。
:[[カギ爪の男]]の最終決戦の後の脱出の際に救出に現れる。ちなみに、ほとんどの人と初対面。
42行目:
44行目:
;「もがいたヤツだけが生き残る。それ、カイジのポリシー」<br />「そいつらもちょっと似てる。だから生き残ってもいいんじゃないかって思った」
;「もがいたヤツだけが生き残る。それ、カイジのポリシー」<br />「そいつらもちょっと似てる。だから生き残ってもいいんじゃないかって思った」
:『[[スーパーロボット大戦K|K]]』第31話竜宮島ルート「蒼穹~そら」より。ファフナーフラグを全て立てた場合の[[羽佐間翔子|翔子]]達を[[竜宮島]]へ送った際の台詞。ある意味、[[スパロボ補正]]そのものを体現した台詞である。
:『[[スーパーロボット大戦K|K]]』第31話竜宮島ルート「蒼穹~そら」より。ファフナーフラグを全て立てた場合の[[羽佐間翔子|翔子]]達を[[竜宮島]]へ送った際の台詞。ある意味、[[スパロボ補正]]そのものを体現した台詞である。
+
+
== 搭乗機体 ==
+
;サンキュー海サイッコー号
+
:12話での愛機。潜水艦だが一応[[ヨロイ]]。
+
;サンキュー海グレート号
+
:最終話での愛機。サイッコー号と比較して攻撃能力が低下した代わり、輸送能力が上がっている。
== 余談 ==
== 余談 ==
−
*名前が[[日本]]で有名な[[漫画]]『賭博黙示録カイジ』の[[主人公]]と同じであることから、ネタにされる事も。また、白を基調とした衣服や帽子を纏い、海に対する愛情も深いことから、ネット上では登場人物がこれらの共通点を持つアニメ作品『ARIA』と組み合わせたネタも多く作られている。
+
*ゲストキャラクターだが、独特の言動のためネット上などで人気を得た。
+
**名前が[[日本]]で有名な[[漫画]]『賭博黙示録カイジ』の[[主人公]]と同じであることから、ネタにされる事も。また、白を基調とした衣服や帽子を纏い、海に対する愛情も深いことから、ネット上では登場人物がこれらの共通点を持つアニメ作品『ARIA』と組み合わせたネタも多く作られている。
{{DEFAULTSORT:かいし}}
{{DEFAULTSORT:かいし}}
[[Category:登場人物か行]]
[[Category:登場人物か行]]
[[Category:ガン×ソード]]
[[Category:ガン×ソード]]