2行目:
2行目:
| 外国語表記 = Raziya
| 外国語表記 = Raziya
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|クロスアンジュ 天使と竜の輪舞}}
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|クロスアンジュ 天使と竜の輪舞}}
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|阿久津潤一}}
+
}}
+
+
{{登場メカ概要
+
| タイトル = スペック
| 分類 = [[ラグナメイル]]
| 分類 = [[ラグナメイル]]
| 型式番号 = EM-CBX003
| 型式番号 = EM-CBX003
10行目:
15行目:
| 所属 = [[エンブリヲ]]→[[ダイヤモンドローズ騎士団]]→[[アルゼナル]]→エンブリヲ
| 所属 = [[エンブリヲ]]→[[ダイヤモンドローズ騎士団]]→[[アルゼナル]]→エンブリヲ
| パイロット = エンブリヲ(遠隔操作)→[[エルシャ]]→[[ジル]]→エンブリヲ(遠隔操作)
| パイロット = エンブリヲ(遠隔操作)→[[エルシャ]]→[[ジル]]→エンブリヲ(遠隔操作)
−
| デザイン = {{メカニックデザイン|阿久津潤一}}
}}
}}
'''レイジア'''は『[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]』の登場メカ。
'''レイジア'''は『[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]』の登場メカ。
25行目:
29行目:
:初登場作品。本作における隠し機体の一つで条件を満たしてジルを生存させれば使用可能になるが、武装がビームライフルと剣の2つしかないという寂しい有様で、能力解放や凍結バレットもないので使い勝手は微妙かもしれない。幸いジルがデフォルトでサイズ差補正無視や、魂も覚えるので改造を施して色々フォローすれば使えないこともない。
:初登場作品。本作における隠し機体の一つで条件を満たしてジルを生存させれば使用可能になるが、武装がビームライフルと剣の2つしかないという寂しい有様で、能力解放や凍結バレットもないので使い勝手は微妙かもしれない。幸いジルがデフォルトでサイズ差補正無視や、魂も覚えるので改造を施して色々フォローすれば使えないこともない。
;[[スーパーロボット大戦X]]
;[[スーパーロボット大戦X]]
−
:対ドアクダールート32話で出現し、36話の[[虎王]]撃破後にジルが乗り込む。
+
:対ドアクダールート第32話で出現し、第36話の[[虎王]]撃破後にジルが乗り込む。
−
:性能的には『V』と変わっておらず、武器が二つしかないのも同じ。[[ゼルガード]]や[[マジンカイザー]]など大火力を叩きだせるユニットがゴロゴロいるため、彼女の「[[先見]]」のために出撃させるのも手。
+
:性能的には『V』と変わっておらず、武器が二つしかないのも同じ。[[ゼルガード]]や[[マジンカイザー]]など大火力を叩きだせるユニットがゴロゴロいるため、ジルが持つ「[[先見]]」のために出撃させるのも手。
:10段階改造CB込みで剣の攻撃力が5500までしか上がらないので、武器改造はやめてエクストラアームズを装備させれば資金の節約になる。一応M.カスタマイズや強化パーツで6000程度まで上げることはできるが、ジルの能力込みでも終盤は厳しい。
:10段階改造CB込みで剣の攻撃力が5500までしか上がらないので、武器改造はやめてエクストラアームズを装備させれば資金の節約になる。一応M.カスタマイズや強化パーツで6000程度まで上げることはできるが、ジルの能力込みでも終盤は厳しい。
35行目:
39行目:
:ラグナメイルに標準装備されている専用銃。
:ラグナメイルに標準装備されている専用銃。
;ビームライフル&対ドラゴン用アサルトライフル両手持ち
;ビームライフル&対ドラゴン用アサルトライフル両手持ち
−
:原作23話でジルが搭乗した際の追加武装。SRW未使用。
+
:原作第23話でジルが搭乗した際の追加武装。SRW未使用。
;零式超硬度斬鱗刀「ラツィーエル」 / 剣
;零式超硬度斬鱗刀「ラツィーエル」 / 剣
:SRWでは「剣」明記で装備されている。
:SRWでは「剣」明記で装備されている。
53行目:
57行目:
=== カスタムボーナス ===
=== カスタムボーナス ===
−
;
+
;全ての武器の攻撃力+300、運動性+20
+
:『V』、『X』で採用。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
;明日なき戦い
;明日なき戦い
−
:23話終盤及び24話。激闘を続けるアンジュのヴィルキスとサリアのクレオパトラ。その間に割って入ったのはジルが駆るレイジアだった。ジルはアンジュをアウラの元へ行かせ、サリアと剣を交える。戦いつつエンブリヲの本性を必死に説くジルだが、エンブリヲを盲信するサリアは全く聞き入れず徐々に押されてしまう。
+
:第23話終盤及び第24話。激闘を続けるアンジュのヴィルキスとサリアのクレオパトラ。その間に割って入ったのはジルが駆るレイジアだった。ジルはアンジュをアウラの元へ行かせ、サリアと剣を交える。戦いつつエンブリヲの本性を必死に説くジルだが、エンブリヲを盲信するサリアは全く聞き入れず徐々に押されてしまう。
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
64行目:
69行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
名前の由来はおそらく、マレー半島に存在したパタニ王国の最盛期の四女王(ラジャ・ヒジャウ、ラジャ・ビル、ラジャ・ウング、ラジャ・クニン)、もしくは、インドのデリー・スルターン朝(奴隷王朝期)における唯一の女性君主ジャラーラトゥッディーン・ラズィーヤ(Jalâlat ud-Dîn Raziyâ)に由来するのではないかと思われる。
名前の由来はおそらく、マレー半島に存在したパタニ王国の最盛期の四女王(ラジャ・ヒジャウ、ラジャ・ビル、ラジャ・ウング、ラジャ・クニン)、もしくは、インドのデリー・スルターン朝(奴隷王朝期)における唯一の女性君主ジャラーラトゥッディーン・ラズィーヤ(Jalâlat ud-Dîn Raziyâ)に由来するのではないかと思われる。
−
−
== 商品情報 ==
{{DEFAULTSORT:れいしあ}}
{{DEFAULTSORT:れいしあ}}
[[Category:登場メカら行]]
[[Category:登場メカら行]]
[[Category:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]
[[Category:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]