差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
43行目: 43行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
:担当声優の皆川純子氏は当作品でスパロボ初参加。[[スパロボ補正]]故か、原作劇中で見られた苛烈な(負の)一面は見られない。[[新帝国インペリウム]]樹立宣言の際には世界の行く末を憂える等、高い見識を見せている。
+
:初登場作品。担当声優の皆川純子氏は当作品でスパロボ初参加。[[スパロボ補正]]故か、原作劇中で見られた苛烈な(負の)一面は見られない。[[新帝国インペリウム]]樹立宣言の際には世界の行く末を憂える等、高い見識を見せている。
 
:戦場では[[グロースター]]を駆るが、[[特殊技能|特殊スキル]]に[[サイズ差補正無視]]を持つので、その攻撃力を余すことなく振舞う。基本的に[[ナイトメアフレーム]]は[[射程]]が短いが、ルートが[[黒の騎士団]]の場合には射程の長いユニットは精々[[ブラスタ]]と[[スコープドッグ]]ぐらいで、ハンデ差は感じられない。
 
:戦場では[[グロースター]]を駆るが、[[特殊技能|特殊スキル]]に[[サイズ差補正無視]]を持つので、その攻撃力を余すことなく振舞う。基本的に[[ナイトメアフレーム]]は[[射程]]が短いが、ルートが[[黒の騎士団]]の場合には射程の長いユニットは精々[[ブラスタ]]と[[スコープドッグ]]ぐらいで、ハンデ差は感じられない。
 
:エンディング用の予告ではブラックリベリオンの一部始終が流れるのだが、実はブラックリベリオン用のコーネリアのパイロットデータも用意されていた。当初はブラックリベリオンを『破界篇』の段階でプレイできたものと思われる。
 
:エンディング用の予告ではブラックリベリオンの一部始終が流れるのだが、実はブラックリベリオン用のコーネリアのパイロットデータも用意されていた。当初はブラックリベリオンを『破界篇』の段階でプレイできたものと思われる。
5,423

回編集

案内メニュー