12行目:
12行目:
}}
}}
−
劇中劇については[[キングスカッシャー (劇中劇)]]を参照。
+
+
'''キングスカッシャー'''は『[[NG騎士ラムネ&40]]』の[[登場メカ]]。劇中劇については[[キングスカッシャー (劇中劇)]]を参照。
== 概要 ==
== 概要 ==
26行目:
27行目:
名前の由来はチェスの駒の「キング」と飲料の「スカッシュ」から。
名前の由来はチェスの駒の「キング」と飲料の「スカッシュ」から。
−
−
メカデザイナーの中原れい氏によると、初期はティラノサウルス風の恐竜ロボットとしてデザインしていたが、スポンサーであるバンダイ側の発案でライオンモチーフになったといい、頭部や胸部にティラノサウルスの名残があるという。また、顔のデザインは村上克司氏の作風を意識しており、「見る人が見れば(宇宙刑事)ギャバン・シャリバン顔だと分かると思う」と語っている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
111行目:
110行目:
;[[クィーンサイダロン]]
;[[クィーンサイダロン]]
:対となる王妃の守護騎士。[[合体攻撃]]ロイヤルスカッシュの相方。
:対となる王妃の守護騎士。[[合体攻撃]]ロイヤルスカッシュの相方。
+
+
==余談==
+
*メカデザイナーの中原れい氏によると、初期はティラノサウルス風の恐竜ロボットとしてデザインしていたが、スポンサーであるバンダイ側の発案でライオンモチーフになったといい、頭部や胸部にティラノサウルスの名残があるという。
+
**また、顔のデザインは村上克司氏の作風を意識しており、「見る人が見れば([[宇宙刑事ギャバン|宇宙刑事]])[[ギャバン]]・シャリバン顔だと分かると思う」と語っている。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==