38行目:
38行目:
:生存させた場合はサリアとの関係も原作と違い完全修復される他、怨敵であるエンブリヲに引導を渡すことも可能。また、明確にエンブリヲへの未練を断ち切っており、「戦いが終わった後には異性のパートナーを探したい」と発言する等、前向きな姿勢を見せている。
:生存させた場合はサリアとの関係も原作と違い完全修復される他、怨敵であるエンブリヲに引導を渡すことも可能。また、明確にエンブリヲへの未練を断ち切っており、「戦いが終わった後には異性のパートナーを探したい」と発言する等、前向きな姿勢を見せている。
:ジル本人の能力は優秀だが、乗機のレイジアは[[テオドーラ]]や[[クレオパトラ]]と違って能力解放もなければ、他のパラメイルの様に凍結バレットすらないので火力は大きく劣ってしまう。主力にするなら色々とテコ入れが必要。長らく前線から離れていたことを再現してなのか、[[メイルライダー]]が無いため資金稼ぎに使えないのも痛い部分。
:ジル本人の能力は優秀だが、乗機のレイジアは[[テオドーラ]]や[[クレオパトラ]]と違って能力解放もなければ、他のパラメイルの様に凍結バレットすらないので火力は大きく劣ってしまう。主力にするなら色々とテコ入れが必要。長らく前線から離れていたことを再現してなのか、[[メイルライダー]]が無いため資金稼ぎに使えないのも痛い部分。
+
:一方、サポートとして使うことを考えるなら、超低コストで『[[先見]]』を使えるのが魅力。レスキューユニットをレイジアに付ければ、部隊全体を支える優秀なサポート役になり得る。
;[[スーパーロボット大戦X]]
;[[スーパーロボット大戦X]]
:今作ではアルゼナルが舞台になるステージが少ないこともあってか、『V』以上に悪印象が薄れておりその結果無条件で生存する。
:今作ではアルゼナルが舞台になるステージが少ないこともあってか、『V』以上に悪印象が薄れておりその結果無条件で生存する。