差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
154 バイト除去 、 2018年10月16日 (火) 21:44
編集の要約なし
1行目: 1行目:  +
{{Otheruseslist|「[[魔装機神シリーズ]]」に登場する'''ガッデス'''|『[[真・魔装機神 PANZER WARFARE]]』版|ガッデス (真・魔装機神)|『[[機動戦士ガンダム00]]』の登場メカ|ガッデス (00)}}
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = ガッデス
 
| タイトル = ガッデス
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Gaddes]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Gaddes]]
 
| 登場作品 = [[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
 
| 登場作品 = [[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
*[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
  −
*[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
  −
*[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
  −
*[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F COFFIN OF THE END]]
  −
*[[スーパーロボット大戦EX]]
  −
*[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
  −
*[[スーパーロボット大戦F完結編]]
  −
*[[スーパーロボット大戦α外伝]]
  −
*[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
   
| デザイン = {{メカニックデザイン|福地仁}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|福地仁}}
 +
| 初登場SRW = {{登場作品 (メカ)|魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
30行目: 23行目:  
| パイロット = [[テュッティ・ノールバック]]
 
| パイロット = [[テュッティ・ノールバック]]
 
}}
 
}}
'''ガッデス'''は『[[バンプレストオリジナル]]』の[[登場メカ]]。
+
'''ガッデス'''は「[[魔装機神シリーズ]]」の[[登場メカ]]。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
水系最高位の[[精霊]]「[[ガッド]]」と契約した「水の[[魔装機神]]」。
 
水系最高位の[[精霊]]「[[ガッド]]」と契約した「水の[[魔装機神]]」。
53行目: 46行目:  
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:参戦が絶望的に遅く、全く使えないユニットに。
 
:参戦が絶望的に遅く、全く使えないユニットに。
 +
 +
=== [[αシリーズ]] ===
 +
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 +
:8話から参戦。空を飛べず能力は並で 燃費も悪いが、[[援護]]システムの導入により、長射程武器を生かせる。テュッティの初期精神に[[気合]]があるため、気力制限に悩まされることも少なく、ケルヴィンブリザードが燃費や地形適応、必要気力が優秀なので削りに使いやすい。後半にはフェンリルクラッシュも追加される。なお今回はバグで武器以外の地形適応は効果が無く、ガッデス参戦後に水中に出てくる敵は[[ドッゴーラ]]だけなので、売りの地形適応の良さを発揮できるのは、そこと水中移動能力くらいになっている。
 +
 +
=== 単独作品 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 +
:2018年10月のイベント「神に非ず、人のなせるわざなり」に合わせて登場。大器型SSRブラスター。
    
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
71行目: 72行目:  
:ポゼッションを発動すると必殺技以外はミストルティンとハイファミリアだけになってしまうので、カタラクトスプラッシュ等ポゼッション時に使えない武器だけ鍛えてると難儀することになる。ポゼッションするタイミングも考えた方がいいだろう。
 
:ポゼッションを発動すると必殺技以外はミストルティンとハイファミリアだけになってしまうので、カタラクトスプラッシュ等ポゼッション時に使えない武器だけ鍛えてると難儀することになる。ポゼッションするタイミングも考えた方がいいだろう。
 
:ポゼッションのターン制限を無くす強化パーツは「刻満たす水の意志」になっている。
 
:ポゼッションのターン制限を無くす強化パーツは「刻満たす水の意志」になっている。
  −
=== [[αシリーズ]] ===
  −
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
  −
:8話から参戦。空を飛べず能力は並で 燃費も悪いが、[[援護]]システムの導入により、長射程武器を生かせる。テュッティの初期精神に[[気合]]があるため、気力制限に悩まされることも少なく、ケルヴィンブリザードが燃費や地形適応、必要気力が優秀なので削りに使いやすい。後半にはフェンリルクラッシュも追加される。なお今回はバグで武器以外の地形適応は効果が無く、ガッデス参戦後に水中に出てくる敵は[[ドッゴーラ]]だけなので、売りの地形適応の良さを発揮できるのは、そこと水中移動能力くらいになっている。
      
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
31,849

回編集

案内メニュー