3行目:
3行目:
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
*{{登場作品 (メカ)|新機動戦記ガンダムW}}
*{{登場作品 (メカ)|新機動戦記ガンダムW}}
+
| デザイン = 大河原邦男
+
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦F]]
+
| SRWでの分類 = [[機体]]
+
}}
+
+
{{登場メカ概要
+
| タイトル = スペック
| 分類 = 決闘用[[モビルスーツ]]
| 分類 = 決闘用[[モビルスーツ]]
| 生産形態 = ワンオフ機
| 生産形態 = ワンオフ機
23行目:
30行目:
:レベル140
:レベル140
| 主なパイロット = [[ヒイロ・ユイ]]<br />[[ゼクス・マーキス]]
| 主なパイロット = [[ヒイロ・ユイ]]<br />[[ゼクス・マーキス]]
−
| デザイン = 大河原邦男(TV版)<br />カトキハジメ(EW版)
}}
}}
−
+
'''ガンダムエピオン'''は『[[新機動戦記ガンダムW]]』の[[登場メカ]]。
== 概要 ==
== 概要 ==
[[トレーズ・クシュリナーダ]]が[[モビルドール]]を投入する[[ロームフェラ財団]]に反旗を翻して失脚後、自身が軟禁状態にあったルクセンブルクの古城にある地下施設で開発・完成させた[[モビルスーツ]]<ref>漫画『敗者たちの栄光』では、アニメ本編直前にレディ・アンの報告をうけていたトレーズが、端末でエピオンの設計を閲覧しているシーンが描かれており、開発はそれ以前からスタートしていたことを示唆している。</ref>。機体名の「エピオン」とは、ギリシア語で「次の」「次世代の」という意味を持つ。
[[トレーズ・クシュリナーダ]]が[[モビルドール]]を投入する[[ロームフェラ財団]]に反旗を翻して失脚後、自身が軟禁状態にあったルクセンブルクの古城にある地下施設で開発・完成させた[[モビルスーツ]]<ref>漫画『敗者たちの栄光』では、アニメ本編直前にレディ・アンの報告をうけていたトレーズが、端末でエピオンの設計を閲覧しているシーンが描かれており、開発はそれ以前からスタートしていたことを示唆している。</ref>。機体名の「エピオン」とは、ギリシア語で「次の」「次世代の」という意味を持つ。