1行目:
1行目:
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
+
| 読み = げんりゅうじん
| 外国語表記 = [[外国語表記::GENRYUJIN]]
| 外国語表記 = [[外国語表記::GENRYUJIN]]
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|勇者王ガオガイガー}}
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|勇者王ガオガイガー}}
16行目:
17行目:
[[氷竜]]と[[雷龍]]がシンメトリカル・ドッキングして完成する合体ビークルロボ。[[強龍神]]の兄でもある。
[[氷竜]]と[[雷龍]]がシンメトリカル・ドッキングして完成する合体ビークルロボ。[[強龍神]]の兄でもある。
−
合体用コネクタは同規格でもプログラムが存在しない組み合せだったが、[[ザ・パワー]]の力でシンパレート値が200%以上になり、奇跡の[[合体]]を可能とした。後に、超竜神のタイムスリップにより、歴史が変化したことで「プログラムは存在したが、隠されていた」という後付けが成された。
+
合体用コネクタは同規格でもプログラムが存在しない組み合せだったが、[[ザ・パワー]]の力でシンパレート値が200%以上になり、奇跡の[[合体]]を可能とした。後に、[[超竜神]]の時間遡行の結果その周辺の歴史が微妙に書き変わり、「幻竜神・強龍神への合体プログラムは当初から存在しており、コネクタの規格が共通なのはそのためだが、システムの混乱を防ぐため秘匿されていた」ということになっていた
−
[[超竜神]]の頭部と[[撃龍神]]の胸部装甲を持つ。スピードに優れ、撹乱技も使用。その最大出力は不明。
+
超竜神の頭部と[[撃龍神]]の胸部装甲を持つ。スピードに優れ、撹乱技も使用。その最大出力は不明。
「幻竜神」の名の通り、人格は超竜神に近い。一人称は「私(わたし)」。
「幻竜神」の名の通り、人格は超竜神に近い。一人称は「私(わたし)」。
83行目:
84行目:
:
:
−
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[精神コマンド]] ===
;[[スーパーロボット大戦W|W]]
;[[スーパーロボット大戦W|W]]