差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
160 バイト追加 、 2013年3月17日 (日) 21:02
編集の要約なし
34行目: 34行目:  
:概ね原作通り。ダンクーガが[[LOTUS]]側にいるので、対立する組織である[[加藤機関]]と協力している。歌手としてシェリルやラクス(ミーア)と並んでランカの尊敬の対象となっている。<br />加入時点の敵の能力からメインとなるには厳しいが、[[加速]]、[[突撃]]、[[幸運]]、[[愛]]と精神コマンドがサブとしても優れ、[[R-ダイガン]]の機体ボーナスも良好。PU要員とするか、合神させて[[ダンクーガノヴァ・マックスゴッド]]となるかは好みが分かれる。合神要員とする場合は、数少ないサブパイロットにもなれるメインパイロットでもあるため、[[スキルパーツ]]による育成が可能で平均レベル上げにも貢献可能と、こちらも優秀。<br />なお、ダンクーガノヴァ系のキャラクターの中では顔グラフィックが4つと最多である(IM時、戦闘時、アイドル時、敵対時)。味方加入後も顔が見えるようになるもののヘルメットをつけたままなので、プレイヤーからは「'''メット取れよ!'''」と言われることが多いとか。一応、味方加入後もアイドル業を続けていると思われるので、顔が命のアイドルとしては、顔面保護のためのヘルメット装着はやむを得ないという事情もあるのかも知れないが、Lの世界観では[[イザーク・ジュール|前大戦で顔に大きな傷が付いた男]]がその傷を消せる程の医療技術が進んでいるSEEDの世界観が含まれているので、装着した意味はあるかどうかは微妙というべきか…。
 
:概ね原作通り。ダンクーガが[[LOTUS]]側にいるので、対立する組織である[[加藤機関]]と協力している。歌手としてシェリルやラクス(ミーア)と並んでランカの尊敬の対象となっている。<br />加入時点の敵の能力からメインとなるには厳しいが、[[加速]]、[[突撃]]、[[幸運]]、[[愛]]と精神コマンドがサブとしても優れ、[[R-ダイガン]]の機体ボーナスも良好。PU要員とするか、合神させて[[ダンクーガノヴァ・マックスゴッド]]となるかは好みが分かれる。合神要員とする場合は、数少ないサブパイロットにもなれるメインパイロットでもあるため、[[スキルパーツ]]による育成が可能で平均レベル上げにも貢献可能と、こちらも優秀。<br />なお、ダンクーガノヴァ系のキャラクターの中では顔グラフィックが4つと最多である(IM時、戦闘時、アイドル時、敵対時)。味方加入後も顔が見えるようになるもののヘルメットをつけたままなので、プレイヤーからは「'''メット取れよ!'''」と言われることが多いとか。一応、味方加入後もアイドル業を続けていると思われるので、顔が命のアイドルとしては、顔面保護のためのヘルメット装着はやむを得ないという事情もあるのかも知れないが、Lの世界観では[[イザーク・ジュール|前大戦で顔に大きな傷が付いた男]]がその傷を消せる程の医療技術が進んでいるSEEDの世界観が含まれているので、装着した意味はあるかどうかは微妙というべきか…。
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:PVでR-ダイガンに乗って第2次Zでは使えなかった声付きのアブソリュートハリケーンを披露した(エイーダ役の後藤氏は持病により2012年5月から入院中で声優活動も限定的にしか行っていないので第2次Zの際に収録していたものと思われる)
+
:PVでR-ダイガンに乗って第2次Zでは使えなかった声付きのアブソリュートハリケーンを披露した。<br/>本作では何とチームDの代わりに'''最序盤から参戦'''という変則的な登場をする。そのためか他作品のキャラと広い交流を持つが、代わりにLや第2次Zで見られたマクロスFとの絡みはやや地味となっている。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
132行目: 132行目:     
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
前述したようにZシリーズでは原作以上にジョニーとの熱愛が描かれ、その大胆な台詞で周囲を唖然とさせる事も。
      
=== 戦闘台詞 ===
 
=== 戦闘台詞 ===
143行目: 142行目:     
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 +
前述したようにZシリーズでは原作以上にジョニーとの熱愛が描かれ、その大胆な台詞で周囲を唖然とさせる事も。
 
==== 第2次Z ====
 
==== 第2次Z ====
 
;「えへ…恋する乙女は無敵なの」
 
;「えへ…恋する乙女は無敵なの」
155行目: 155行目:  
:なお、プレイヤーからは「'''惚気に走る暇があったら早く避難したほうがいい'''」とツッコミを入れたとか入れないとか…。
 
:なお、プレイヤーからは「'''惚気に走る暇があったら早く避難したほうがいい'''」とツッコミを入れたとか入れないとか…。
 
;「天の川を見ながらのつかの間のデート…。 私達、織姫と彦星みたいですね」
 
;「天の川を見ながらのつかの間のデート…。 私達、織姫と彦星みたいですね」
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]第21話宇宙ルートIMにて、ジョニーと一時的な再会をして。傍から聞いた朔哉は呆れて「'''突っ込みを入れる気がしねえ'''」と言われてしまう…。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]第21話宇宙ルートIMにて、再開したジョニーとつかの間のひと時を過ごして。傍から聞いた朔哉は呆れて「'''突っ込みを入れる気がしねえ'''」と言われてしまう…。
 
:なお、スパロボ的に「彦星」と「織姫」と言えば、その名を冠した[[アルテリオン|某アーマード]][[ベガリオン|モジュール]]が思い浮かぶのだが…。
 
:なお、スパロボ的に「彦星」と「織姫」と言えば、その名を冠した[[アルテリオン|某アーマード]][[ベガリオン|モジュール]]が思い浮かぶのだが…。
 
;「それでもやるんです…! 私もチームDの一員ですから!」
 
;「それでもやるんです…! 私もチームDの一員ですから!」
162行目: 162行目:  
:戦いの中[[ZEXIS]]と合流し、再会したジョニーから自身の身を案じた際の台詞。想い人に対する大胆な告白に、傍から聞いた[[赤木駿介|赤木]]はただ唖然としてしまう。
 
:戦いの中[[ZEXIS]]と合流し、再会したジョニーから自身の身を案じた際の台詞。想い人に対する大胆な告白に、傍から聞いた[[赤木駿介|赤木]]はただ唖然としてしまう。
 
;「私は歌とジョニーさん以外、何も…なかった…」
 
;「私は歌とジョニーさん以外、何も…なかった…」
:第35話地上ルート「昨日への決別」にて、[[人造次元獣ルーク・アダモン|ルークアダモンP]]の精神攻撃を受けて。有り体に言えば、「自分は歌と想い人がいなければただの空っぽな人間」と言いたいのだろうが、一部のプレイヤーからは惚気にしか聞こえなかった…(そもそも第2次Zではジョニーとの熱愛描写が描かれるのだから何とも…)。
+
:第35話地上ルート「昨日への決別」にて、[[人造次元獣ルーク・アダモン|ルークアダモンP]]の精神攻撃を受けて。有り体に言えば、「自分は歌と想い人がいなければただの空っぽな人間」と言いたいのだろうが、一部のプレイヤーからは'''ただの惚気にしか聞こえない'''。そもそも第2次Zではジョニーとの熱愛描写が描かれるのだからなおさらである…。
 
;「グレイスさん! トゥウィンクルプロジェクトも、歌もあなたの好きにはさせません!」<br/>「それでも私は歌います! そして、戦います! チームDとして、愛する人と一緒に!」<br/>ジョニー「エイーダ…」<br/>「ジョニーさん、皆さん! 私に力を貸してください!」
 
;「グレイスさん! トゥウィンクルプロジェクトも、歌もあなたの好きにはさせません!」<br/>「それでも私は歌います! そして、戦います! チームDとして、愛する人と一緒に!」<br/>ジョニー「エイーダ…」<br/>「ジョニーさん、皆さん! 私に力を貸してください!」
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]にて、グレイスと対峙して。一人の歌姫は「愛する人」であるジョニーとその仲間と共に「バジュラの女王」と一体化して銀河を支配せんとするグレイスに真っ向から挑む。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]にてグレイスとの[[戦闘前会話]]。愛する人とその仲間たちと共に一人の「歌姫」が「バジュラの女王」を利用してすべての銀河を支配しようとする最大の仇敵に挑む。
 
;「グレイスさん! あなたは私達が止めます!」 <br/>「やってやるわ!!」  
 
;「グレイスさん! あなたは私達が止めます!」 <br/>「やってやるわ!!」  
 
:そして忍の決め台詞をアレンジして彼女が締める。なお、この戦闘前会話では葵や忍を差し置いてエイーダが叫んでいる。
 
:そして忍の決め台詞をアレンジして彼女が締める。なお、この戦闘前会話では葵や忍を差し置いてエイーダが叫んでいる。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 +
====L====
 
;「…想像力が足りないのはお前だったな」
 
;「…想像力が足りないのはお前だったな」
:[[スーパーロボット大戦L|L]]序盤にて、チームDの[[ダンクーガノヴァ]]を破壊しようとした[[王政陸]]のヤオヨロズを攻撃して。真の目的を知らずにダンクーガを破壊しかけ、あまつさえ同士である筈のエイーダに妨害された事で狼狽した陸をこの言葉で冷徹に一蹴した後、ヤオヨロズを破壊した(なお、この時点では陸は生きている)。
+
:[[スーパーロボット大戦L|L]]序盤にて、チームDの[[ダンクーガノヴァ]]を破壊しようとした[[王政陸]]のヤオヨロズを攻撃して。真の目的を知らずにダンクーガを破壊しかけようとした陸を冷徹に告げる。あまつさえ同士である筈のエイーダに妨害された事で狼狽した陸に有無も言わさずヤオヨロズを破壊した(なお、この時点では陸は生きている)。
 
;「好きな人を探すって、すごく楽しい事なんですよ」
 
;「好きな人を探すって、すごく楽しい事なんですよ」
 
:[[スーパーロボット大戦L|L]]にて、本性をあらわした[[グレイス・オコナー|グレイス]]と対峙し、「バジュラの力を使えば、全ての人類が感情を共有できる」と息巻く彼女に対して。ちなみに彼女も含め、チームDはグレイスの考えを全員一致で否定している。
 
:[[スーパーロボット大戦L|L]]にて、本性をあらわした[[グレイス・オコナー|グレイス]]と対峙し、「バジュラの力を使えば、全ての人類が感情を共有できる」と息巻く彼女に対して。ちなみに彼女も含め、チームDはグレイスの考えを全員一致で否定している。
 
;「そんなの関係ないですよ!替え玉だったって自ら発表して…」<br/>「一部でバッシングを受けてもまっすぐに自分の歌っている今のミーアさんは素敵です!」
 
;「そんなの関係ないですよ!替え玉だったって自ら発表して…」<br/>「一部でバッシングを受けてもまっすぐに自分の歌っている今のミーアさんは素敵です!」
:[[スーパーロボット大戦L|L]]のEDにて、正体をカミングアウトし、芸能界に復帰したミーアを誰よりも称賛する。一方で歌姫仲間であるシェリルとランカが[[高蓋然性世界|元の世界]]に帰還する為にこの場にいない事に寂しく感じていた。
+
:[[スーパーロボット大戦L|L]]のEDにて、正体をカミングアウトし、芸能界に復帰したミーアを誰よりも祝福する。一方で歌姫仲間であるシェリルとランカが[[高蓋然性世界|元の世界]]に帰還する為にこの場にいない事に寂しく感じていた。
 +
====UX====
    
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==

案内メニュー