差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
61.203.131.29トーク)による第27998版を取り消し
6行目: 6行目:  
*[[声優]]:岩田光央
 
*[[声優]]:岩田光央
 
*分類:AI搭載型宇宙環境対応型ロボット/Death Weapon
 
*分類:AI搭載型宇宙環境対応型ロボット/Death Weapon
*全高:20.3m(10.2m)
+
*全高:20.3m(10.2m)
 
*重量:38.6t
 
*重量:38.6t
 
*動力:GSライド
 
*動力:GSライド
 
*最大出力:155,000kkw
 
*最大出力:155,000kkw
*最高速度:195.0km/h (111.0km/h)  
+
*最高速度:195km/h (111km/h)  
 
*開発者:NASA
 
*開発者:NASA
 
*所属:マイク・サウンダース部隊
 
*所属:マイク・サウンダース部隊
   −
アメリカ合衆国が計画した[[Gストーン]]搭載兵器開発計画「CR計画」によって建造された[[マイクサウンダース]]シリーズの最新モデルの13号機。<br />常にハイテンションでノリの良い性格。<br />兵装コンテナとフライトユニット、音響増幅器を兼ねたサポートユニット「バリバリーン(スタジオ7)」を標準装備としている。<br />振動によって特定の物質を破砕するまったく新しい広域破壊兵器であり、[[ギャレオン]]のもたらしたオーバーテクノロジーによって抑止力として意味をなさなくなった[[核ミサイル|核兵器]]の代替を兼ねている。
+
アメリカ合衆国が計画した[[Gストーン]]搭載兵器開発計画「CR計画」によって建造された[[マイクサウンダース]]シリーズの最新モデル(13号機)。<br />常にハイテンションでノリの良い性格。<br />兵装コンテナとフライトユニット、音響増幅器を兼ねたサポートユニット「バリバリーン(スタジオ7)」を標準装備としている。<br />振動によって特定の物質を破砕するまったく新しい広域破壊兵器であり、[[ギャレオン]]のもたらしたオーバーテクノロジーによって抑止力として意味をなさなくなった[[核ミサイル|核兵器]]の代替を兼ねている。
    
胸部に各種のディスクをセットすることで、様々な波動や振動波を操るが、中でも「ディスクX」は理論上(固有振動周波数を解析できれば)この世のあらゆる物質を破壊できる。<br />その他のディスクも使い方を間違えれば人命を脅かしかねないものが多く、「デス・ウェポン(死の兵器)」のカテゴリにふさわしい破壊力を秘めている。
 
胸部に各種のディスクをセットすることで、様々な波動や振動波を操るが、中でも「ディスクX」は理論上(固有振動周波数を解析できれば)この世のあらゆる物質を破壊できる。<br />その他のディスクも使い方を間違えれば人命を脅かしかねないものが多く、「デス・ウェポン(死の兵器)」のカテゴリにふさわしい破壊力を秘めている。
26行目: 26行目:  
パイロットはマイク・サウンダース13世本人。
 
パイロットはマイク・サウンダース13世本人。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
:[[補給]]装置を持つ事に加え、空が飛べてコストが低く、移動力も高いため、小隊員として優秀。小隊長としても、強力な全体攻撃武器である『ディスクM』や『ディスクX』、味方の気力を上げる『ディスクP』を持ち、有用である。なお、本作ではブームロボ形態は各ディスクの演出でのみ登場し、敵の攻撃はコスモロボ形態で回避し防御する。
+
:[[補給]]装置を持つ事に加え、空が飛べてコストが低く、移動力も高いため、小隊員として優秀。小隊長としても、強力な全体攻撃武器である『ディスクM』や『ディスクX』、味方の気力を上げる『ディスクP』を持ち、有用である。なお、本作ではブームロボ形態は各ディスクの演出でのみ登場し、敵の攻撃はコスモロボ形態で回避・防御する。
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
:コスモロボ形態とブームロボ形態では[[精神コマンド]]が別々であり、計12種類の精神コマンドが使用可能。ただしSPは両形態で共有するため、消費されたSPはそのまま。ゾンダープラント以外に[[ラダム]]樹を破壊するなど、ディスクXがクロスオーバーに有効利用されている。今回、ブームロボ形態で攻撃すると始めにマイクに設定した戦闘BGMが流れるが、マイクがディスクを胸部にセットするとBGMが武器専用のBGMに変更される。被弾した際には原作のように海に落ちる演出がある。
 
:コスモロボ形態とブームロボ形態では[[精神コマンド]]が別々であり、計12種類の精神コマンドが使用可能。ただしSPは両形態で共有するため、消費されたSPはそのまま。ゾンダープラント以外に[[ラダム]]樹を破壊するなど、ディスクXがクロスオーバーに有効利用されている。今回、ブームロボ形態で攻撃すると始めにマイクに設定した戦闘BGMが流れるが、マイクがディスクを胸部にセットするとBGMが武器専用のBGMに変更される。被弾した際には原作のように海に落ちる演出がある。
68行目: 68行目:  
;[[スーパーロボット大戦W|W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W|W]]
 
'''コスモロボ形態'''
 
'''コスモロボ形態'''
:加速、応援、[[脱力]]、[[ひらめき]]、[[祝福]]、[[覚醒]]
+
:[[加速]]、[[応援]]、[[脱力]]、[[ひらめき]]、[[祝福]]、[[覚醒]]
 
'''ブームロボ形態'''
 
'''ブームロボ形態'''
:[[集中]]、[[必中]]、不屈、[[直撃]]、熱血、[[勇気]]
+
:[[集中]]、[[必中]]、[[不屈]]、[[直撃]]、[[熱血]]、[[勇気]]
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;第3次α
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
 
;[[勇者]]、[[援護防御]]、[[気力]]+(回避)
 
;[[勇者]]、[[援護防御]]、[[気力]]+(回避)
;W
+
;[[スーパーロボット大戦W|W]]
;勇者、援護防御、[[支援要請]]
+
;[[勇者]]、[[援護防御]]、[[支援要請]]
    
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
 
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
;第3次α
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
 
:小隊全員に[[戦意高揚]]の効果
 
:小隊全員に[[戦意高揚]]の効果
   91行目: 91行目:     
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
;スタリオン・ホワイト
+
;[[スタリオン・ホワイト]]
:NASAに所属する研究員で、マイクの人格は彼をベースにしており、ロック好きな性格は彼から引き継がれたものである。
+
:GGGアメリカに所属する研究員で、マイクの産みの親の一人。尚、マイクの人格は彼をベースにしており、ロック好きな性格は彼から引き継がれたものである。
;獅子王雷牙
+
;[[獅子王雷牙]]
:マイクの産みの親。サウンドディスクシステムの開発者。
+
:GGGアメリカの主任研究員で、マイクの産みの親の一人。サウンドディスクシステムの開発者。
;スワン・ホワイト
+
;[[スワン・ホワイト]]
 
:マイクの人格がスタリオンのものを基にしている影響で、潜在的に彼女を危機から守ろうとする意識が刷り込まれている。そのため、彼女の危機には本来予期していなかった形でブームロボ形態へのシステムチェンジの封印が解除されてしまう。
 
:マイクの人格がスタリオンのものを基にしている影響で、潜在的に彼女を危機から守ろうとする意識が刷り込まれている。そのため、彼女の危機には本来予期していなかった形でブームロボ形態へのシステムチェンジの封印が解除されてしまう。
 
;[[獅子王凱]]
 
;[[獅子王凱]]
110行目: 110行目:  
:マイクを先輩として尊敬している。
 
:マイクを先輩として尊敬している。
 
;[[天海護]]
 
;[[天海護]]
:人間として初めて出来た友達。劇中では護衛を務めるボルフォッグ共々、護と共に行動する事が多い。
+
:人間として初めて出来た友達。劇中では護衛を務める[[ボルフォッグ]]共々、護と共に行動する事が多い。
 
;[[狐森レイコ]]
 
;[[狐森レイコ]]
 
:彼女からは「'''チョべリイボ'''(チョーベリーイカれたボロット)」と呼ばれている。
 
:彼女からは「'''チョべリイボ'''(チョーベリーイカれたボロット)」と呼ばれている。
118行目: 118行目:  
:彼のノリには素直に応える。[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]の最終話ではジョイントを達成。なお、マイクがディスクPを使用した際に流れる曲「Power of Desire」を歌うのは、福山芳樹氏と同じくJAM Projectのメンバーの1人の遠藤正明氏である。同様に、原作でディスクFを使用した際に流れる曲「レッツ・ファイナルフュージョン!!」を歌うのは、遠藤正明氏とJAM Projectのリーダーの影山ヒロノブ氏である。
 
:彼のノリには素直に応える。[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]の最終話ではジョイントを達成。なお、マイクがディスクPを使用した際に流れる曲「Power of Desire」を歌うのは、福山芳樹氏と同じくJAM Projectのメンバーの1人の遠藤正明氏である。同様に、原作でディスクFを使用した際に流れる曲「レッツ・ファイナルフュージョン!!」を歌うのは、遠藤正明氏とJAM Projectのリーダーの影山ヒロノブ氏である。
 
;[[兜シロー]]
 
;[[兜シロー]]
:第3次αで護同様に親友として接する。[[ボス]]から悪態を吐かれた際、彼に庇ってもらった。
+
:[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]で[[天海護|護]]同様に親友として接する。[[ボス]]から悪態を吐かれた際、彼に庇ってもらった。
;ボス
+
;[[ボス]]
 
:彼の搭乗機・[[ボスボロット]]とのクロスオーバーが存在する。
 
:彼の搭乗機・[[ボスボロット]]とのクロスオーバーが存在する。
 
;[[ボン太くん]]
 
;[[ボン太くん]]
131行目: 131行目:     
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;マイクサウンダース
+
;[[マイクサウンダース]]
 
:12機建造された同型機。最後発の13世はより性能が高く、彼らの指揮官でもある。
 
:12機建造された同型機。最後発の13世はより性能が高く、彼らの指揮官でもある。
 
;量産型CR
 
;量産型CR
141行目: 141行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
ロボットアニメにおけるコメディリリーフの始祖であるボスボロットのような三枚目的立ち位置を担うマイクだが、実際に米たにヨシトモ監督は当初「狂言廻し」役としてボロットを強く意識していた。しかし実際に完成を見たマイクの設定に関して「ボロットというより『超力ロボ ガラット(SRW未参戦)』みたいになった」と感想を述べている。  
+
ロボットアニメにおけるコメディリリーフの始祖である[[ボスボロット]]のような三枚目的立ち位置を担うマイクだが、実際に米たにヨシトモ監督は当初「狂言廻し」役としてボロットを強く意識していた。しかし実際に完成を見たマイクの設定に関して「ボロットというより『超力ロボ ガラット(SRW未参戦)』みたいになった」と感想を述べている。  
 
<!-- == 名場面 == -->
 
<!-- == 名場面 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->

案内メニュー