差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
380 バイト追加 、 2018年7月28日 (土) 11:47
62行目: 62行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:初登場。地上戦闘が多い本作では強力な機体として登場する。何より二人乗りできる点が強さの秘訣。[[ザブングル]]と比べるとホバー装備、バズーカ他射撃武器が充実した一方で、格闘攻撃が[[射程]]1のパンチのみになってしまった。メインパイロットはやはりジロンが理想だが、後半戦を考えてひらめきを使用できるキャラを[[サブパイロット]]にしたい。
+
:初登場。中盤で加入し、同時にフル装備の[[換装|換装パーツ]]も入手する。ホバー移動になり、[[ザブングル]]と同じく[[分離]]可能の二人乗りで、乗り換えの際はメインをホバー、サブをスキッパーに乗せる形になる。射撃武器が充実し素のままでも空への攻撃がほぼ問題なくなったが、格闘攻撃が[[射程]]1のパンチのみになってしまった。[[ICBM]]投げは1発しかないが攻撃力が非常に高く、距離補正とジロンの[[魂]]も相まって今作最強の攻撃力を誇る。フル装備はICBM投げとブーメランイディオムが入れ替わり、ミサイルランチャーが追加され、専用ライフルが遠距離武器となる。ザブングル同様、移動力の低下が痛く、地味に2つの機関砲の空適応が落ちるため、移動後の対空攻撃性能が悪くなる。ブーメランイディオムはICBM投げほどの爆発的な攻撃力こそ無いものの十分高く、弾数も4あるので援護にも使えるのが魅力。メインパイロットはやはりジロンが理想だが、後半戦を考えてひらめきを使用できるキャラを[[サブパイロット]]にしたい。
:ザブングル同様フル装備に[[換装]]でき、一発限りの最強技「[[ICBM]]投げ」を取るか、弾数のある「ブーメランイディオム」にするかで迷う所。通常時はライフルがP武器で進撃戦でも扱い易く、「ICBM投げ」は元の威力に加え、距離補正・[[魂]]も相まって、今作最強の攻撃力を誇る。なお、敵に避けられた際のモーションは一見の価値有り。一方、フル装備ではミサイルランチャーも追加され長距離戦に強くなるが、移動後射程が1になってしまう事が難点。
+
:ギャリィホバーとギャリィウィルに分離可能。ギャリィウィルは使用する機会はあるかも知れないが、ギャリィホバーの方は全くと言っていいほど無い。ザブングルのスキッパー・ローバーと同じく分離したほうが移動力が高く、フル装備でも移動力が落ちないので、移動のためだけに分離するくらいか。
:ギャリィホバーとギャリィウィルに分離可能。ギャリィウィルは使用する機会はあるかも知れないが、ギャリィホバーの方は全くと言っていいほど無い。
      
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
匿名利用者

案内メニュー