差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
18行目: 18行目:  
『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』に登場した[[マリーメイア・クシュリナーダ]]は、トレーズが負傷した際に看護師のレイア・バートンとの間に授かった実子であるとされている。
 
『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』に登場した[[マリーメイア・クシュリナーダ]]は、トレーズが負傷した際に看護師のレイア・バートンとの間に授かった実子であるとされている。
   −
[[宇宙]]の平和的指導者ヒイロ・ユイの甥アイン・ユイとアンジェリーナ・クシュリナーダの子。父違いの弟ヴァンがいる。
+
小説『FrozenTeardrop』によれば[[宇宙]]の平和的指導者ヒイロ・ユイの甥アイン・ユイと、当時の[[ロームフェラ財団]]党首の娘アンジェリーナ・クシュリナーダの子。両親が引き離された後、母が再婚した継父フンデルト・カタロニア<ref>[[デルマイユ|デルマイユ侯爵]]の息子。ただしTV版の「デルマイユはトレーズの叔父」という設定であれば「弟」でなければならないはずなので矛盾する。</ref>との間に設けた義弟ヴァンがいる。
   −
トレーズは美学主義とも呼ぶべき行動原理の持ち主であり、戦いにおいては士官学校では首席で教官のキーリア・カタロニアからは「戦争の天才」と評される程で、[[騎士道|騎士道精神]]を尊び、また平素の振る舞いや作戦行動についても常に'''「エレガント」'''であることを追求している。その一方、戦いという行為に対しては「人類は自ら血を流し、自らの力で戦うことでこそより高みへと昇ることが出来る」という信条を持っており、自らの手を血に染めない殺戮を認めない一方で、戦いの逃避の結果としての平和主義に対しても否定的であり、そのような相手に対しては自ら手を汚して排除することも厭わない。
+
トレーズは美学主義とも呼ぶべき行動原理の持ち主であり、士官学校では教官のキーリア・カタロニアから「戦争の天才」と評される程の才を発揮、常に首席で[[騎士道|騎士道精神]]を尊び、また平素の振る舞いや作戦行動についても常に'''「エレガント」'''であることを追求しているといった超人ぶりを発揮していた。一方、戦いという行為に対しては「人類は自ら血を流し、自らの力で戦うことでこそより高みへと昇ることが出来る」という信条を持っており、自らの手を血に染めない殺戮を認めない一方で、戦いの逃避の結果としての平和主義に対しても否定的であり、そのような相手に対しては自ら手を汚して排除することも厭わない。
   −
敗者になりたいと発言したり、自分を悪と考えているなど一聴すると理解に苦しむ発言も多いが、これも'''「自らの信じる道は、人の命を奪ってしまう戦いを起こすことになる。だから、自分は悪である」'''という考え方の表れである。
+
敗者になりたいと発言したり、自分を悪と考えているなど一聴すると理解に苦しむ発言も多いが、これも'''「自らの信じる道は、人の命を奪ってしまう戦いを起こすことになる。だから、自分は悪であり勝者になってはならない」'''という考え方の表れである。
    
それらの優雅かつ確固として揺るぎのない行動に加え、[[指揮官]]としての手腕や[[モビルスーツ]]パイロットとしての技量など、多くの分野で優れた資質を合わせ持っている。それゆえ軍内部では若きカリスマとして指導力を発揮しており、特にOZ内部では、副官である[[レディ・アン]]を筆頭に彼個人に心酔している将兵が多い。
 
それらの優雅かつ確固として揺るぎのない行動に加え、[[指揮官]]としての手腕や[[モビルスーツ]]パイロットとしての技量など、多くの分野で優れた資質を合わせ持っている。それゆえ軍内部では若きカリスマとして指導力を発揮しており、特にOZ内部では、副官である[[レディ・アン]]を筆頭に彼個人に心酔している将兵が多い。
130行目: 130行目:  
;[[リリーナ・ドーリアン]]
 
;[[リリーナ・ドーリアン]]
 
:新たな時代を彼女達に託す。
 
:新たな時代を彼女達に託す。
 +
;[[デルマイユ|デルマイユ侯爵]](デルマイユ・カタロニア)
 +
:本編開始時点でのロームフェラ財団総裁代行。トレーズの叔父。
 +
:『FrozenTeardrop』では継父の実父、即ち祖父となって設定と矛盾してしまっている。
 
;[[ドロシー・カタロニア]]
 
;[[ドロシー・カタロニア]]
:継父フンデルトの年の離れた弟・キーリアの娘。血は繋がっていないが、トレーズの従姉妹にあたる。幼少期からトレーズが本心で話せる人物である。
+
:デルマイユ侯爵の孫娘。幼少期からトレーズが本心で話せる人物である。
 +
:『FrozenTeardrop』では継父フンデルトの年の離れた弟で、トレーズの教官だったキーリアの娘。血は繋がっていないがトレーズの従姉妹にあたる。
 
;[[マリーメイア・クシュリナーダ]]
 
;[[マリーメイア・クシュリナーダ]]
 
:実の娘らしいが、真偽不明。
 
:実の娘らしいが、真偽不明。
137行目: 141行目:  
:SRW未登場。『G-UNIT』(SRW未参戦)の登場人物で、「暗黒の破壊将軍」の[[異名]]を持つ[[OZ]]の軍人。トレーズをライバル視している。
 
:SRW未登場。『G-UNIT』(SRW未参戦)の登場人物で、「暗黒の破壊将軍」の[[異名]]を持つ[[OZ]]の軍人。トレーズをライバル視している。
 
;指導者ヒイロ・ユイ
 
;指導者ヒイロ・ユイ
:ガンダムパイロットのヒイロの名前の由縁となった人物。実はトレーズとは血縁上、又甥と大叔父の関係にある。具体的には、トレーズの父親はヒイロ・ユイの甥のアイン・ユイであり、アインの母親がヒイロの姉のヒカルである。
+
:ガンダムパイロットのヒイロの名前の由縁となった人物。
 +
:小説『FrozenTeardrop』ではトレーズとは血縁上、又甥と大叔父の関係にある。具体的には、トレーズの父親はヒイロ・ユイの甥のアイン・ユイであり、アインの母親がヒイロの姉のヒカルである。
 
;ヴァン・クシュリナーダ
 
;ヴァン・クシュリナーダ
 
:SRW未登場。『Frozen Teardrop』の登場人物で、トレーズの異父弟にあたる。
 
:SRW未登場。『Frozen Teardrop』の登場人物で、トレーズの異父弟にあたる。

案内メニュー